相談

女はフリーターでも結婚できればいい

この考え方どう思いますか?
実際私はフリーターで、将来は結婚して子供産んでパートで扶養内で働くのが理想です。
しかし、今時は女性の社会進出やら専業主婦は悪で結婚しても正社員で働き続けることこそ素晴らしいって空気な気がします。実際一生独身でないなら子供できたら働くのは難しいし、結婚するまでの数年間フリーターでも問題ないと思うのですかこれは甘えですか?

いいと思います

良いと思う。
そういう人、多いんじゃない?

私もそうなりたい

結婚できる相手がいればいいけどね

養ってもらいてぇぇぇ

結婚出来るなら良いのでは?
出来ない時の事を考えて、皆保険をかけてるところはあると思う。

パートでも何でも社会に出ないとつまらなすぎる

正社員も一回くらいやっとかないと旦那になった人の気持ちがわかんないよ

結婚できるなら問題ないけど、万が一できなかったら、人生終わるよ

離婚した場合もね

相手がそれなりに稼いでくれて、その考えに賛成ならそれで良いのでは?

いつ離婚するかも、急に死別するかもわからない。
リスキーだと思う。

本当にそう思う
いざ自分が一人になった時に何のスキルも経験もなくて苦労する
生活費とかどうするの?
そういう時とか風俗や水商売に手を出しちゃうんじゃない?
まして子供なんかいたら可哀想過ぎる

学歴低く、フリーターの場合結婚相手も同レベルになる確率が高い

成田空港のお土産屋でバイト→千原ジュニアに一目惚れされて20代前半で結婚→専業主婦。
賢いと思う。

どうも思わない。
社員でもフリーターでもどっちでもいいと思う。
私はフリーターで、結婚して辞めた。
子供が大きくなったら扶養内でパートしようと思ってる。

職歴ないといざと言うとき困るよ
そして旦那ありきの人生ってつまらなさそう
何か買うのにいちいち許可取るとか面倒じゃない?

結婚出来るか子供産めるかもわからないからね
私もフリーターからの専業
正直女性の社会進出とか他人事に思えるし、バリバリ働きたい人は働けばいいと思うけど、こっちにまで押し付けないでほしいと思う
もっと言えば働かなくても生きていけるなら働きたくないのが本音

フリーターでも嫁にもらってくれる相手って、、、
相当顔が良くないと厳しいかもしれないね

フリーターというか周りに女性が非正規で結婚した人はいっぱいいるよ。
でも結婚後のことはあなただけで決められるものでもないし勝手に非正規でいい、って可能性狭くしてるのはもったいないと思う。

私は、結婚も子育てもしたくない。
自立して働き続けたい女だから。
主さんみたいな方に、私の分まで子供産んでもらって、日本を支えてもらいたいと思ってます。

嫌味ではなく、本心ですよ。

社会に出ないとひきこもっちゃうよね。
私、何年も在宅だから 仕事に出るのが怖いよ…主さんの考えは良いと思いますよ。

でもある程度働いておいた方が
会社の中の人間関係とか、出世の大変さとか、
そういう事がわかって
旦那さんの事大切にできるような気がする。

私そうした。
新卒で入った会社は正社員だったけど体力的にも精神的にも私には無理だった
そこから派遣や契約で3年ほど働いてこの秋結婚して専業主婦してます。
将来のこと少し不安あるけどいざとなってもここ日本だし生きていけると思ってる。

旦那の給料が十分だったらそれでもいいけど、共働きの方がずっと生活が楽だから働く選択肢になってしまうー

なぜ専業主婦の流れになってるの?
扶養内で働くって書いてあるのに

色んな考え方があって良いと思う!
私はバリバリ働いていたけど、旦那の転勤を機に仕事から離れた。
海外だったから当時すごく悩んで仕事辞めたくなくて辛かったし鬱になりかけた。
でも、色んな生き方があるなと思うようになった。
女の人は選択肢が多くて大変だけど、どの生き方でも一生懸命やっていれば素敵だと思う!

娘には、今の世の中は女性でも結婚したら男の人に養ってもらう時代じゃない
どんな人を好きになるかわからないしどんな状況になるかわからない
自分一人でも生きていけるような職業に就きなさいと言い聞かせてます

別に駄目ではないよね。
フリーターってアルバイトですよね?
ニートではなく働いていれば出逢いもあるし、結婚も問題ないと思います。

結婚できて離婚しないならいいと思う

自分で使えるお金が沢山欲しいので、私は総合職です
エステに海外旅行にダイビングに習い事…ってやってたら結婚できなかったけど
つつましくも家庭で旦那さんに養ってもらうのが幸せって人はフリーターでも無職でも問題ないと思うよ
ただハイスペ男性との出会いは少なそうだけど

フリーターでも結婚後、扶養内のパートでも世帯年収が大丈夫だったら問題ないと思います!
だだそのような稼ぎがある旦那さんと出会える&結婚できれば、、とはなしですが。。。

やはり稼ぎがよい&結婚向きの男性は社員で働いてる女性がほっとかないので、もし出会えたら逃しちゃダメですよ!!

社会と関わってないとつまらないとか言う人いるけど、そんなの人それぞれだよね。旦那ありきでも当人たちがいいならいいと思う。家にいてほしいって男の人も昔よりは少なくなったと思うけどまだいると思うよ。働かなくてもいいならみんな働きたくないよね。

会社員として身を以て経験したからこそ
子供に教えてあげられることが沢山ある。

逆に、主が男性だとして、主みたいな女性を配偶者としたいかってことよ

難関国公立大学出たけど、同級生男子は同じレベルの女子を見てるし、その女子たちも社会に出てバリバリ活躍してる
旦那に合わせて主婦になった子もいたけど、元々が努力出来る子なので再就職して正社員

そういう人から見たら、申し訳ないけれど主だと物足りないと思う

私は正社員辞めて違う会社で派遣社員で働いてるときに結婚妊娠して辞めて今は2人目妊娠中でずっと専業主婦だけど、やっぱり正社員で産んだ後も戻れる会社があるのは羨ましい。
多分子どもたちが小さいうちは扶養内でパートするようになるけど、数年働いてないブランクあったら雇ってくれるかなとか働けるかな不安になる。
子ども2人とも女の子だけど、大学や専門学校まで出させて何でもいいから一生使える資格やら取りなさいって教えるつもりです。

知人にフリーター独身三姉妹がいるわ
女は結婚するからフリーターでいいっていう考えで全員実家に寄生してるけど、上はアラフォー下はアラサー
正直もう難しいんじゃないかと思ってる

お嬢さん育ちでダラダラと実家に寄生しながらフリーターして、29歳で金持ちと結婚して今度はそこに寄生してる。けど、私は相当ラッキーなだけで結婚できてなかったら親が死んだら自分も死ぬだけだったと思う。

経営者のイケメンの独身知人がフリーターの女性と結婚したよ。
おお~やるなぁこんなことがあるんだなと思ったら結婚1年後業務縮小して迷走してた…大丈夫なのかな

正社員で働いたことがないママさんのこと、世間知らず何だろうなと思ってる。

フリーターの時に結婚しました。
今はパートで気楽に働いてます。
運が良かったとしか言いようがない。

でもやっぱり社員は経験したかったと思う。
今更社員目指すなんて無理だ。
26歳だけど4歳と1歳の双子がいるし、
社員とか到底なれる器でもない。

フリーターといっても優雅に手に職があるかんじだと印象いいよね。
音大卒、ピアノ教室の講師とか、美大出てお絵描き教室〜とか。結婚後も旦那と実家の資金力で趣味のような仕事を継続!

結婚出来るなら良いんじゃないかな?

私の母親が高卒フリーターだったんだけど、バイト先の大学生(私の父親)捕まえて結婚したよ。運良いな~って思った。
フリーターが一部上場大企業の会社員と結婚出来たんだから。

夫婦は鏡
結局似た者同士で結婚してるよ

AEONかどっかその辺のスーパー行って見てきてごらん
太ったお母さんには太った子供、小綺麗な奥さんには清潔感ある旦那
似た者同士の家族しかいないよ
それが答え

なんでもいいんだよ。生き方なんて。
みんな同じような人生送ってたら気持ち悪いでしょ。
人それぞれ、向き不向きがあるわけで、
それを補いながら、社会を作ってるわけでしょ。

過度に、人様に迷惑かけずに、
自分が生きていけるなら、どんな生き方でもいいと思う。

フリーターの理由にもよるかな。
就活頑張ったけど、どこも不採用で、でも働きたい、それでフリーターしながら正社員目指す、もしくはフリーターでも頑張って働き続ける、っていうのはいいと思うけど「就活?ヤダめんどい、フリーターしながらチャラチャラ過ごして、頃合い見計らって男見つけて結婚にこぎ着けるわ~」とかいう女なら軽蔑する。

夫が働かなくていいと言ってくれても、子供が私立行きたいとか留学したいとか言い出したらあれだよね

同じ職場でも売れ残り正社員より、かわいいフリーターが売れていく

大都会だとすごいお金がいるからまだ事情が違うんだろうけど、田舎だと実家近くとか、食べ物もいただいてとか、そういうのが普通に多かったりするし、なんか正社員である必要がないんだよねwむしろ婚期が遠のくみたいなw

結婚できて、
結婚生活がずっと安定すれば、
の話
こればかりはわからない。

ただ、幸せになる確率を上げたければ、
ちゃんと働く方がいいよ!

よし!養ってもらうという考えを捨てるぞ
今の時代ほんとに養って貰うのは当たり前じゃないよね
自分でフリーターと言うかフリーランスで稼ぐぞ!決めた!!!
今お金になる物のアイデアいっぱい練ってる

フリーターでもいいよ
ニートとひきこもりにならなければ、それでいいよ

友達、フリーターどころか働いてなくて結婚したよ。
子供も男の子は絶対嫌!!女の子が良いといって見事とっても可愛い女の子出産。
その後新築一軒家に引っ越し…


…おいおい人生イージーモード過ぎるだろ…

私の友達もクッソギャルだけど、
実家が大地主の恋愛経験皆無の東大卒研究者とお見合いして、結婚して豪遊してる笑

旦那も見た目ド陰キャラだけど、優しそうで羨ましい笑

シェアしてほしいあざらし

この記事のタイトルとURLをコピーする!

関連記事

  1. 好きな人が彼女もちだったら諦めますか?
  2. 彼氏、または旦那がワキガの人。
  3. 結婚したら収入は共有財産ですよね?
  4. とりあえず付き合うことについて
  5. 体の関係から恋人になることってあると思う?
  6. 既婚者が好きです。(諦めたい人限定)
  7. いとこ同士の恋愛
  8. セックスレスについて話し合った方、結果どうなりましたか?
  9. これから良い人と出会えるのか不安な人
  10. キスがうまいってどういう事?!

女性の本音

結婚

パートナー有

パートナー無

相談

別れ

大人

人気トピックス

ピックアップ

ネットで知り合った人と実際に会った事がある人

どうでしたか?(╹◡╹) 私は、デブスだったので、相手の男が逃げました。…

最近の脈なし報告会

私は、仕事でよく一緒になる人が好きでやっと連絡先を手に入れたのですが、仕事内容のメッセージを送ると返…

結婚しない関係

ガルちゃんをみると結婚したがっている人が多い気がしますが、彼氏と結婚をせず付き合うだけの関係を維持し…

彼氏と女友達、どこまでOK?

彼氏と女友達、どこまでOKですか? ごはん、飲み、カラオケ、映画、泊まり みなさんの…

叶わぬ恋をしてる人、語りませんか。

私はいま高3ですが学校の先生が好きです。 好きでどうしょうもないです。独身の方だけど10歳以上離…

旦那や彼氏と家でやってる仲良しな事

よそ様の生活は見れないので、自分達の行動がどれだけ仲が良いのか、そして馬鹿げているのか気になります。…

彼氏、旦那さんに自分愛されてるな〜って思うこと

クリスマスも終わり、今年も残り僅かとなりました! 皆さんの愛されエピソードお願いします〜(^^)…

忘れられない人を忘れる方法

私は既婚者です。 主人との関係は良好です。 しかし結婚前に付き合っていた元彼が忘れられま…

男性が「守ってあげたくなる女」とは

男性から見て、守ってあげたくなる女性とは どんなタイプで、どんな行動をしていると思いますか? …

既婚者が好きです。(諦めたい人限定)

職場の年の近い上司が好きです。仕事ができ、頼もしく、怒るけどフォローもちゃんとあり思いやりもあります…

スポンサー

あなたにおすすめのトピックス

PAGE TOP