男性にとって結婚は人生の墓場という言葉はよく聞きますが、
逆はあまり聞きませんよね?
一般的な既婚者の男性の場合、
結婚しているという世間体を保てることもできて、
女性ほど苦労はせずに自分の子供をもつこともでき、
自分は仕事しているだけなのに家事や身の回りのことはすべて妻がやってくれる
これのどこが墓場なのでしょうか?
逆にこれらを全て課され、さらに仕事もしなければならず
男性ほど周りからその成果を認めてもらえることもない女性の方が結婚に対してデメリットありまくると思うのですが
偉そうに「男にとって結婚は~」とのたまう男に腹が立ちます。
共感される方いませんか?
墓場だよ
私の場合
墓場でしょー
1度してしまったら簡単に別れられないし
別れるとしても物凄い労力いるし、何年も揉めるの覚悟の上だし
結婚なんてしないのが一番の得だよ
男なんて結婚で苦労すること何一つないのにね
苦労は全部女性ばっか、男は楽するだけ
結婚ってほんと女性にとって苦痛だよ
おんなじ事思った事あります。男は夫になってもパパになっても自分の生活スタイルそんなに変わらないけど女性は激変する。自分の時間が家事育児にもってかれる。
墓場、とは思わないけど不公平感はある。
そういうとこ男社会って感じするわぁ
よく生産性ない男どもが調子のって寄生女寄生女言って叩いているのも目立つしね
家事育児仕事押し付けられてる家庭も増えてきてるし本当のところ結婚しない方が良いのは男じゃなくて女の方だよね
ほんとこれ。
現状は実際女にとってこそ結婚は人生の墓場。
社会的に死ぬのとほぼ同じ。
お互い思いやりがあれば、
墓場とか思わないんじゃない?
子供できたらなかなか離婚できないし
そのくせ男は離婚だろうが浮気だろうが好き放題だもんね
結婚したら自分にお金かかられなくなった
自由がなくなった
墓場とまでは思わないけど
早かったかなとは思う
女性の場合は相手次第。
選び間違えれば墓場になる。
いえる。
女性は結婚した相手によって、天国にも地獄にもなるね。
共働きだったから母を見てずっとそう思ってた。女は家族団欒でも休めない
墓場になってる子もいれば、楽園になってる子もいるよ。
私は墓場になりそうだったから離婚したけどね。
どっちもどっちよね
結婚すればお互い我慢しなきゃいけないことはでてくるし
男女関係ない
それが嫌なら結婚しないに限る
女性もそうだけど男性も使えるお金が限られて来るから墓場なのかな
家族を養うために、自分が自由に使える金が限られるからじゃないのかな。
男にとって結婚することで制限されることが増えるからじゃない?
お金を握られ、女遊びもできないし。
仕事終わりで帰ってきたら、何も手伝ってくれないって奥さんに怒られるし
新婚で、生活費折半、お財布は別、家事も8割私がしてたけど、風俗行ってたし浮気された。
しかも不倫相手に何故か家を教えてしまったせいで、待ち伏せされて、引っ越しすることになってしまった。
引っ越し後も夢に見るくらいトラウマ。
うちの旦那は、無料で家政婦手に入れたって感じで得しかしてないと思う。
もちろんこんなクズばっかりじゃないだろうし、見抜けなかったのが悪いと言われればそれまでだけど。
本当に結婚相手によっては墓場ですよ。
今考えると、そういう風に(結婚は人生の墓場と)男性が堂々と結婚式でスピーチしたりなんかしてた時代が、男尊女卑そのものなんだろうね。
今の人達なら少なくとも空気はシラケるだろうね。
結婚は人生の墓場じゃなく、人生の修行だって言ってた男性がいるわ。
確かに結婚当初はすごくしんどそうだった。
結婚して子供が産まれたり家族として幸せな事はたくさんあったけど
一番楽しかったのは時期は社会人になって結婚するまでじゃないのかな?
時間もお金も全部自分の為に自由に使えてた
ガルちゃんで未婚や子なしの人を執拗に見下したり攻撃したり貶めさなきゃ気が済まない一部の既婚者を見てたら、墓場になった人も確実にいるとは思う。
家庭と人による。
専業主婦でも旦那さんが家事育児を率先してくれる家庭もあれば、共働きなのに家事育児全て奥さんに丸投げにする家庭もある。
男女どちらにも墓場という例えが当てはまる可能性はあるんじゃないかな?
今の時代、結婚が全てじゃないしなー。
墓場と思うならしないという選択もありじゃない?
浮気癖あるやつは、遊びたいならなんで結婚するの?って思うし。
結婚が絶望的な私は残りの人生は消化試合。
これも墓場だよなー。
墓場だけど、すてきな明るい公園墓地にもできる。いやなら脱出もできる。
男性の言う人生の墓場って凄く悪いイメージ持つけど、墓場だよ?死に場所が見つかったと思えば、人生を共に生きる人がそばにいるんだし幸せなんじゃ無い?
少なくとも墓場すら見つからない私よりはね。
子供3人産んで綺麗な新築の家に住んで専業主婦して、年に数回旅行に行って子供達は習い事まで好きにしてる。
そんな人もいるからね。結婚が墓場なんじゃなくて、金次第さ!
普段旦那は何もしないクズとか散々男を貶してるのに今日は擁護が多いんだね
墓場と思うと悲しいから、精神鍛練道場と思って日々過ごしてる。
まだ無の境地には達してないけど手応えは感じてる。
昔は戦争あって、子孫の残すためや後継ぎの為、などお互いが望まないような結婚も多かった。
終戦後には段々とお見合いになって、それが現代では娯楽や選択肢も増えて、
結婚と子供の必要性が薄くなってきたと思う。
女性にとって墓場かどうかは、人によるよ。
好きなことしたい人は好きなことした方が幸せになる。
私は子どもも欲しかったし、好きな人と結婚できたし、経済面では全く心配無しの専業主婦!
贅沢な生活送っていて独身時代に戻りたいなんて全く思いませんよー
親戚夫婦は子供いなかったけど犬と暮らしてて、凄く仲良い夫婦だった。けど離婚した…
奥さん結婚して持病持ちになったけど、今は一人で自由に暮らしてる、本当に結婚相手の男性によって人生って変わるのかも
心から幸せになった
という人を見たことが 無い。
友人夫婦などで
別れはしなかった両親でさえ、
最期までお互い心から幸せだったなんて、到底見えないし、言わない。見ていてもわかってしまう。
結婚の継続は 義務、ですね。
がるちゃん見れば一目瞭然
不幸な既婚女性がどれ程多いか
面と向かっては言えないし言わないもん。
大人だし、親友にだって暗すぎる家庭の悩みなんて言えない。聞いてもらうの申し訳ないもんね
みんな外では問題ないように取り繕って見せてるだけ
結婚なんてほとんどの女性にとっては生活保障のためにするものでしょう。
そのために色々と我慢しなきゃいけないことは男より女の方がずっと多いから、
大いに共感する。
女性にとってこそ結婚は人生の墓場。
自分のまわりでは、奥さんのほうが負担が大きいなという印象。
フルタイムで働いてる上、家事、育児も奥さんのほうがやってるし、男性はたまに手伝ってイクメン面してる…。もちろんそんな人ばかりではないけど。
うちのお婆ちゃんとお爺ちゃん、
かなり昔の人なのに離婚してる。
子供3人もいるのに
当時は珍しかったと思う
その子供のうち2人は結婚に夢を無くし、生涯結婚しなかった
稼いだお金を自由に使えないのは共働きしている妻も同じだし、
そもそも自分の収入が家の収入になるのが結婚というものなんだから
デメリットとして挙げる男性はズレていると思う
そんなん結婚する前から分かっていたでしょ?と思うし、
結婚したら打ち出の小槌が手に入るわけじゃないんだから独身時代のように使えなくて当たり前じゃん
浮気できないとかいうけどそれも妻も同じ
むしろ男性の浮気や不倫に対していまだに寛容なところがあるし
妻側が不平等感を覚えるのも無理はない
正社員で働く女性はまだ良いけど、家事や育児のためにパートだったり専業になったら男と違って墓場から出ようとしても(=離婚)簡単に抜け出せないのがかなりつらいよね~
じゃあ結婚しなければいい!って人もいるけど、墓場だと気がつくのは結婚後しばらくしたらなのよ!結婚する前から中々気がつけないよ。
結婚後の家事=妻の仕事(夫はそれを手伝う)って方程式がまだまだ根強いので、
家事をやりたくない私は結婚したくない。
今、安定した仕事をしているし、食事は全部外食or買ってくるで都心のマンション一人暮らしで幸せなので、この生活壊したくない。笑
私にとって、家政婦さんを雇ってもらえない限り、は結婚は墓場。笑
墓場と言うより監獄かな。
抜け出したくても抜け出せない人もいるし。
男女共だけど。
こんなに男性よりな意見が多くて驚いた。
精神的に支えて貰おうとすることが間違いとか、男と同じくらい稼いでみろとか…。
精神的に支え合うのが結婚じゃないの?
なんで結婚に夢みちゃいけないの?
ちなみに私も新婚ですが、さっそく浮気されました。
夜遅い仕事だけど、朝早く起きてお弁当作ったり、結婚生活頑張ろうとしていた自分を決してバカだとは思いません。
もう結婚のメリットなど感じない。
仕事が好きで自由とペットを愛し、家がある私には世紀の大恋愛が訪れなければ心は揺るがない。アラサーですが、何も焦りはありません。ハリー・ウィンストンや新婚旅行を自慢しまくる人を見ても 私も!とはなりませんでした。
離婚する人の多さ、母親に冷たい世の中で それでも女の幸せは結婚と出産 なんて全く思わない。むしろ仕事で飛躍して更なる夢がある方が私は人生充実しているという価値観を持っています。
専業主婦でおこづかい制が当たり前の時代には、男性にとっては墓場なのかも。
共働きなら女が地獄。
共働きだとしてお互い仕事終わって疲れてるのに、ご飯まだ?何て言われたらテメーの飯なんて知らねぇよ!!って本音出ちゃいそう(笑)
お金次第って言う人いるけど、お金あっても地獄だよ。
私はお金持ちと結婚して都心のタワマン、海外旅行年二回、ヴァンクリなどのジュエリーを買ってもらえる生活をしてた。
けどモラハラされてて心がズタズタに。
離婚して今は年収300万のしがないOLだけど、未来が明るくみえるし、今の方が生き生きしてる!
女は結婚したら旦那の奴隷になる
パートして育児家事親の介護
これらを一緒に乗り越えてくれる旦那様を
確かな目で見極めてほしい。
何故か結婚したら妻だけ旦那側の家族の世話まで背負わなきゃいけなくなるしね。
旦那は妻の実家の事は俺には関係ないってスタンス
男は仕事が大変なのも分かるけど、独身でも仕事はしないといけないんだから別に結婚したから仕事が大変になる訳でもないじゃん。
確かに墓場かもしれないけど独身だと墓場すらないような気もする
結婚が墓場なら、バツイチはゾンビやんけwwwwwww
