私は30で彼氏いません
崖っぷちだし婚活にいそしむべきでしょうが、
それよりも、人生に残せる経験をしたいと思ってます。
私何してるんだろうと思うことから抜け出したいです。
みなさんは何かありますか?
30で崖っぷち?www
9割のガル民に喧嘩売ってんの?
婚活してまで結婚したいもんなの?
結婚したいのなら婚活したらいかがでしょうか。
なんだかんだ若いうちの方がモテますよ。アラサーとアラフォーじゃ全然違います。
30でがけっぷちとか、けっこう流されやすい考え方のような気がする
何かを残したいなら、周りの言うことに流されない強さは必要だと思う
別に結婚したくなきゃしたくないでいいんじゃない?
要するに、結婚ラッシュに乗りたいけど乗れなくて、結婚なんてしなくても幸せ!と言えるほど打ち込めるものも無くて、私何してんだろー、人生に残せる何かがやりたいなー。って感じなんだろうね。
私何してるんだろうって思うことがある位なのに、残したいほどの経験を何かしたいって、漠然とし過ぎてない?
人生に残るほどの経験なんて、気の持ちようじゃない?
私は新婚旅行でスカイダイビングしたのが人生に残るほどの経験だよ。
トピタイ見て、プライベートを犠牲にしても成し遂げたい何かに打ち込んでるのかなーと思ったけど、あまりにも漠然としてて拍子抜け。30歳で彼氏なしがそんなにも「崖っぷち」で、本来ならば「婚活にいそしむべき」と思うならすればいいじゃん婚活。
人生に残せる経験っていうものがいまいちわかんないや。
1人でゴロゴロしてる時間のが楽しい。
仕事
もともと結婚願望がなくて、国家資格取って仕事が楽し過ぎる。
人それぞれの生き方がある
結婚って別にいいものではないかもよ…
(人それぞれ)
いずれは結婚したいなぁ〜と思いつつ、去年独立してとても仕事が楽しくて楽しくてしょうがないです。笑
たぶん結婚とか向いてないんだろうなぁとだいぶ前から薄々感じてはいたけど、ますます無理になったかなぁという感じ。
切ないです。笑
あなたと同じぐらいの年齢のころ、私は失業し、どうしてもしてみたいことがあり日本を出発しました。もし日本に残っていたとしても、その数年で運命の人に出会って結婚できるという保証もなかったし。まずは自分の心に正直になってみては?
本当に結婚したい人ってちゃんとそっちにシフトできる人なんだよね。私にはどうもできない。仕事してる自分が好きなんだと思う。
自分の人生に○○するべきなんて感じたら窮屈じゃない?
子供いらないなら別にいいでしょ
相手選ばなきゃ結婚は何歳でもできる
主さんは必死で婚活したほうがいいんじゃない?
35近くになったら本当ーーにもてないよ。
わたしは別に結婚したい相手がいなければ、独身でもいいと思ってるので、崖っぷちとか思ったこともないですよ。
そういう考え方の人はいち早く婚活したほうがいいよ。
全然良いと思うよ。
ただ少し違和感と言うか…主さんおじさんじゃないよね?じゃなかったら橋田壽賀子先生?
今の30歳女性で崖っぷちなんて意識してる人いるのかな?
いそしむべき なんて言い回しも。
両方では駄目?
婚活もするけど、趣味や仕事もする。
可能性狭めなくてもいいと思う。
あと、両立が難しいというほどの婚活なら、少しペースダウンしてみてもいいと思う。
諦める年齢じゃないと思うよ。
生き生き好きな事をしていれば、そんな素敵なあなたに出会いが訪れる…
って可能性もあるんじゃないの?
好きな事をして、好きな場所に行って、世界が広がって、新しい出会いも増える物じゃないの?
甘いかな…
それはそれで良いと思うけど、
主さんがモテるか美人か名だたる大企業のバリキャリとかじゃない限り、
その発言は強がっている様に受け取られてしまうかもしれない。
主さんと同年代、私の友達で同じようなこと言ってる子がいるんだけど、周りは苦笑いか失笑って反応だもの。特に男性が。
愛犬愛猫と戯れてるだけで幸せだから他に何もいらない
旦那の世話とか子供の教育なんてしたかない(笑)
自分の遺伝子も残したくないから今のままで十分
愛猫と愛犬を看取ったらそこで私の人生終わっても悔いない
世間に何言われても今の幸せだけは手放さない‼
30後半のおばさんなんだけど、
今の時代、結婚するなら本気で婚活が必要なの?
一個下の妹が、結婚諦めてて…
諦めてるっていうか、単にハードルが高いように見えるけどね。
私自身、旦那しか知らないから、あれもダメこれもダメ…と相手が変わる妹に何も言えない。妹、美人なんだけど、男勝りな性格だからかな。お金にもシビアで男に厳しい。
婚活パーティーみたいなのテレビで見たら、私なら全員とお話し続けられるわ!と思ったんだよね…。
カッコつけてるキザな人以外(笑)
妹は全員無理!あり得ない。って言ってて、そっかあ…と思って。
婚活なんて、向いてない人もたくさんいるだろうに。会った瞬間に品定めしながら話すなんて。
精神的にかなり大変な事かと。
みんなやってるの?楽しめる人じゃなきゃ、かなり疲れちゃいそう。
婚活勤しんでも結婚できないときはできないし、
婚活やりたいときはやって、
メンドクセって思ったら他に打ち込んでって
そのときどきでやりたいことの順位変えればいいんだよ。
主さん、人生は受験勉強じゃないから志望する道は無限にあっていいし、ミックスさせてもいいし、途中でやめてもいいんだから、まだ何もやりたいことがないならどれか一つに絞らなくていいんだよ
結婚したいなーと思いながら仕事しまくったり、
欲張っていいのよ。
結婚したいなら、好きな事出来ない。
どっちかひとつだけしか、選べない。
って訳じゃないでしょう?
結婚してから趣味を楽しむ人もいるし、仕事頑張る人もいるよ?
先ず結婚はどうしてもしたい!なら、
結婚してから、好きな事探せばいいよ。
旦那や子供がいても、いろいろやってる人はいるし、老後もある。
やりたい事が、若いうちにしか出来ない、とは限らないし。
結婚したって、自分の人生だから自由だよ。
私はとりあえず子供欲しかったから、今は育児メイン。でも、好きな仕事の資格もあるから、落ち着いたら働くし、他にやりたい趣味もいろいろあるよ!
子供作らないなら、結婚なんかお婆ちゃんでも出来るし。
好きに生きたらいいよー。
結婚なんておばあちゃんでもできるって? w
よっぽどお金持ちで相手にお金あげ続けない限りババアと籍入れる男性がいるわけないw
なんかね、処女だったり、お付き合いをしていない人ほど、婚活でなくって自然な出会いを求める傾向があるのよ。だけど圧倒的にコミュ力が足りていないのね。同性のコミュニケーション能力と、異性のコミュニケーション能力はまた別物だしね。ものすごくロマンチストであるからこそ、婚活で納得いかないものが男女共にあるんだろうと思うけど、悪い人に騙されないで欲しいとは思ってる
結婚はいつでもできるっていうデマに流されないで!
30代後半になったら子供を望むほとんどの独身男性から相手にされなくなるから。
子供産めない可能性の高い赤の他人と結婚してくれるのは継母婚目的のバツイチ子持ち男性か
お金目当てのヒモくらいしかいない
スタートは、主さんよりも、早かったけど、
私は、まず恋愛から始まって、22歳の時に今の主人と事業を始めて、23歳で結婚して、30歳で子供も持ちました。子供は二十歳です。
まだ30代でしょ。色々よくばったっていいんじゃないかな。
後で後悔しないように、自分の手中にいれたいもの、良く考えて頑張ってみたら良いとおもいますよ。
たしかに楽なことばかりでは無いけど、
その時々で、やりがい生き甲斐張り合い、
頑張っただけの達成感は気持ち良いものがあるといつも思ってます。fight❗
そんなに建設的なことを考えていないけれど
自分勝手に過ごせる時間を手放せない
スッピン、ノーブラでゴロゴロしながらガルちゃんのほうが楽
見栄っ張りだからかデートのあとって疲れるし
主は残せることが見つかると良いね
夢中になれることがある人は結婚、恋愛とは別に楽しそうだよ
二度、大好きな人と同棲生活をしてみたけど、二度とも苦痛だった。
人のペースに自分の日常を合わせるのが苦手みたい。恋人同士の距離感がベストなんだと思う。
なので、結婚したいとは思わないかな。恋愛は楽しんでるけど、今の生活レベルを落とさず生きていくのが今したい事。
自然体でいられる人が一番よ。男女共にね
同い年くらいですが、婚カツも色々してきたけど、やっぱり誰かと暮らすより趣味である海外旅行が自分のやりたいことだって気付いた。
今後は英会話ちゃんと勉強して長期の旅行に行こうと思ってます。
昔からどうしても行きたい国がいくつかあるので。
もし、そういうところに一緒に行けるような人と出会えたら結婚したいかもしれないけど。
何で二者択一なの?
器用に両方やったらよろしいやん
好きなことやりたいことやってて、
その時よい相手に出会うこともあるからね。
色んなマラソン大会出るのを趣味にしてた友達が、
マラソン仲間のつながりで彼氏できたりしてたし。
結婚したいと思わないなー
30すぎて子供産んで肌はボロボロシワシワ
髪もパサパサウスウス…
子供はいいよーとか自分を慰めるようにいってるし
結婚願望が無いと言うと将来大丈夫?
老後一人で大丈夫?
老後の為の子供かよってツッコミたくなる。
結婚して子供出来てもまともに育つかわからない賭けみたいな人生よりしっかりお金貯めてた方が安全。お金は裏切らないしねー!
皆、辛口だね
30歳って色々悩み時だと思う
仕事も恋愛もそこそこ経験してきて
この先自信と不安が入り交じる年齢よね
取り敢えず片意地張らず自然体になれば
いいと思う
新境地でまた色んな人と出会うしね
仕事や恋愛とかに拘らずにいい人に巡り会うには
自分自身の心持ちが大事よね
それによって巡り会う人も変わってくる
人生って親しくなる人で随分変わる
それに結婚しても、相手が理解してくれる人なら仕事も趣味も続けられる。
問題は子供を産むか産まないかじゃないかね。出産したら、女性は絶対に子供が第一優先になるしね。そしたらやりたいことも出来なくなるよ。
特に突出した仕事に就いてるわけじゃなくて普通の事務員だけど、それでもその仕事に纏わる資格を取ってみたよ。
私はそもそも結婚するつもりないから、のんびりと駅弁食べながら電車旅したり、週末は少し贅沢して美味しいおやつ買ったり、そういう生活をしていきたいと思ってる。
婚活のこと言う人いるけど、婚活男って本当に魅力無いよ。あんな中から選び放題でもまるで無理。年下の世代なら未だ良いのも残ってるのかもしれないけど、同世代はハゲとかブサイクとかそんなのばっかり。
あんなのから選べって言われれば、婚活する気がなくなるのは無理は無いと思うよ。
しっかりした夢が早期に見つかることは稀な幸せだし、素晴らしいパートナーと出会うのも同じくらい稀な幸せだと思う。人目を気にして決めて後で後悔するのが一番馬鹿らしいと思う。
誰になんと言われようと、自分が納得することしかしたらだめ、と、おばちゃんは思う。
