結婚生活は、他人同士だった男女が一緒に暮らすものだけに、お互いに不満を持つ夫婦も多いことだろう。夫婦生活が長くなればなるほど、その不満はさらに大きくなっていく。 『夫に死んでほしい妻たち』(朝日新聞出版)の著者で労働経済ジャーナリストの小林美希さんによると、特に妻が抱える不満は夫の比ではないという。心の奥底で、夫に「死んでほしい」と思っている妻が非常に多いのだ。 妻にとって離婚より死別のほうが得?驚愕の理由 『夫に死んでほしい妻たち』は、家事や育児における妻の「してほしい」と夫の「しているつもり」の間にある大きな溝を浮き彫りにし、長年怒りをため込んだ妻が「死ねばいいのに……」
この「死んでほしい」には、感情論だけではなく、合理的な理由も含まれている。実は、妻にとって、離婚するよりも夫に死んでもらったほうが経済的メリットが大きいのだ。小林さんによれば、妻がそのメリットに気づくきっかけは住宅ローンが多いという。
「住宅ローンを組むとき、金融機関の融資担当者が『ご主人が亡くなられた場合を考えて、ローンの契約期間は少しでも長くしておいたほうがいい』という営業トークをすることがあるそうです。ローンの名義人(=夫)が団体信用生命保険に加入していれば、仮に返済途中で死亡した場合、残りの返済は免除されるからです。さらに、夫が死ねば遺族年金や生命保険も入るので、当面の生活には困りません」(同)
だから、妻たちは「離婚のわずらわしさを考えたら、絶対に死別のほうが得だ」と口をそろえて言うのである。
トピタイからして怖すぎる
愛はもうないのね
冗談でもひどいわ。
旦那に「妻に死んでほしい」って言われたらどう思うんだか
人の生死を損得で考えるの?
キチガイだわ
そんなこと思っているから、
夫から大切にされないんだよ。
冗談でも言っちゃいけない。
別に死んでほしいって心のなかで思ってるだけで、殺すわけじゃないんだからよくないですか?
義母に早く死んでほしいって思うのと一緒ですよね(それも思わないのかな、だったらすみません)
え?本音では大体みんなそうおもってるでしょ?
結婚は恋愛の延長ではなく生活だからね
綺麗事ではやっていけないよ
まあ愛なんてのはだいたい5年もすれば覚めますし
それも有るけどやっぱり遺族年金は大事!
友人が旦那さん亡くして可哀相だけど、働かなくてもやっていける位の年金貰って趣味のお稽古行ったりしているのを見ると・・・
旦那が死んで生き生きする人は多いよ
奥さんにとって最大のストレス原だからね
でも現代は家事に仕事に女性の方が負担は大きいよね
正直金さえ貰えるなら旦那なんて居るメリットないわ
まともな旦那なら死んでほしいなんて思われないでしょ。死んでほしいって思われるって何か原因あるとしか思えないんだけど。
40. 匿名 2017/02/24(金) 00:33:25
なんかタイムリーというか…
日付はもう変わったので昨日です。
夕方、仕事に行く前(夫は夜間仕事)に
もう離婚したいと言われました。
子供は2人いてまだ2歳と0歳です。
高校の時のバイト経験しかない私が
離婚して子供たちはちゃんと育てられるか
そこだけが不安でなかなか寝れません。
夫に私も特に愛情はなく、お金だけで
一緒に居るだけです。なので死別…
私もふと考えちゃったことあります。
だから離婚したいなんて言われるのかな…
長々とすみません…。
マイホーム建て、旦那が浮気にDV逃亡
慰謝料、養育費なし。
死んでくれたらなら…と、正直、頭を過ぎった。
だけど子育てでろくに睡眠時間もとれない私の横でぐうたらされるとマジこいつクソって思っちゃうよ。
正直たまーにあります
これから先ローンを払っていかなければと思うと憂鬱
損得関係なしに純粋に死んでほしい
じゃあ離婚すればって思うかもしれないけど
モラハラDVで話にならないんだよ!
これを怖いって思うのは幸せな結婚してる人だと思う。
旦那に◯◯と思ってる私からすれば、トピの意見は当たり前。
1年でも早くその日が来いと思ってる。
心の底から旦那に死んで欲しくないと願う人が羨ましい。
もし満足する家買っていなくなって保険金入ったら相当楽だと思う
週末が近づくと顔が痙攣する。
離婚を切り出したいけど何されるか怖い
思うだけなら自由だけど、子供に言わないで欲しい。
父親が仕事クビになって、フラフラしてて、母親がイラつきまくってたのは理解できるけど「いっそのこと死んでくれてたら私達の生活も楽になるのにね!」って母親に同意を求められたの、辛かったなあ。
思うだけなら自由でしょ
ほんと思うだけ自由だよ。
頭の中、心の中で思うくらいいいじゃない。
それを実行したり子供の前で
言ったりしなきゃいいだけ。
女は色々苦労するね。
悪いけど、独身や男には到底わからんことよ。
逆に今まで一度もそんな事を思わなかったなんて人はいるの?
なんか…今、高校受験で必死に勉強している息子を見てしまった。
思うキモチはわかる…。将来の嫁にそう思われない人に、なって欲しい
私の場合は離婚を申し込んでも反対されて。諦めながら10年も経ってしまった。年齢的に子供は最後のチャンス。離婚して他の人との未来を考えたい。だから死んで欲しいって結論になっちゃう。
こっちは寝るまで家事、育児、仕事でフラフラなのに、旦那は仕事がおわれば、寝るまでスマホゲーム。ちょっと子どもの相手したくらいで育児やってるとドヤ顔。生活費は折半。
何度話しても、お姑さんに相談しても、ちっとも解決しない。こういう共働きの嫁の精神衛生は最低です。
わかるわかる。事故で半身不随、今から要介護とかなるんだったら、いっそ死んでくれって思ってるよ、割りと本気で。
モラハラやDVする旦那には、本当に◯んでくれ、と思ってる。
モラハラDV男は結婚するまで本性出さないからね。
精神的、肉体的に傷つけられた気持ちは本人にしか分からないだろうから。
仕事で疲れた旦那は家で当たり散らすので、運悪く居合わせるとケンカになる。
物を投げつけたり、口汚く罵ったり、言いたい放題。私の意見は聞き入れず、黙れ、出てけの一点張り。
…思っちゃうよね。
逆に思わせないような旦那様がいる人がうらやましい。
浮気されたとか、隠し子がいたとか、何かしらの理由があっての事なんだろうなぁ
具体的に危害を加えたりしないけど。
ポテチ や カップラーメンを夜食に食べたがるので、ストックを切らさないようにしている。
チャンネルさえ自分で取ろうとしないけど、動かなくていいように取ってあげる。
育ち盛りの息子と同じく油物の夕食。
チョイチョイ小言を言ってストレスを与える。
旦那が長生きしないように気をつけてあげています。
台所を握ってる人間を敵にまわしたらいかんよね。生殺与奪の手をもっている
私は、元夫がコーラが好きだから切らさないように、野菜は嫌いだから、子どもと私だけで食べてた。
揚げ物は沢山盛り付けてあげる
離別と死別じゃあ、世間の見る目が違うもの。離婚に後悔はないよ。だけど、離婚原因を詳しく全ての人に言うわけにはいかないしさ。
経済的にも死別の方が負担は明らかに少ない。
結婚してる時に、仕事中に明らかに事故と分かるように、なんとかならないものか?って思ったものよ。
そんな事を毎日毎日毎日考えてる自分が嫌で離婚したわ
え?冷えきってるから当然思ってます
うちは低収入共働きでローンでひいひいいってるけど旦那今死んだらローン返済なし(月々10万うく)+遺族年金+60くらいまで月々15万もらえる生命保険に加入してるし(期限きたら一円ももらえないけど)+一括でもらえる生命保険700万
て考えたら毎月ものすごい貯金できちゃうんだよね・・・。
まぁ、そう思ってても死なないんだけどね
うちは本人にも言ってる
家ほしいというから買ったのに勝手に転職して給料さげて家のことはまるでしない
赤字だけど?と言ってもふーん。だけ
おかげで私は正社員でフルタイムだけど週末掛け持ちのバイト探し中
あんたが死んだら楽なんだけどって言ったらハハハだって
ハハハじゃねーよ!お前がバイトいけよ
バイトして引っ越し費用たまったら離婚つきつける予定だけどその間にころっといってほしい。割りとまじで
私も思ったことあるよ。
離婚するか悩んでた時だけど、「今死んでくれたら未亡人になれて遺族年金もらえるのにな。」って。未亡人なら世間体も「夫に先立たれた可哀想な妻」だし。
ただ、自分でも何て事考えてるんだろう…ってハッとして、逆に離婚に踏み切れました。本当に配偶者を亡くされた方は辛いのに、自分は最低だと思ったよ。
もし本当に死んで欲しいって願ってる人がいるなら、さっさと離婚した方が良いと思う。人の不幸を願ってるといつか自分に返ってくるよ。
私は夫にモラハラされて毎日泣かされています。離婚ばかり頭によぎり死を毎日考えています。でもあんな奴のために死ぬのはくやしい。正直死んで欲しいと思います。遺族年金や、家のローンもなくなり、毎日夫に怯えて泣く日々もなくなるから。家の近所はDQNばかりだし土地に馴染めないし不便だし。でも夫は丈夫なので私の方が衰弱して死ぬかも。私の願いは夫が死ぬことです。私の人生はもう死んでいますが。
今さら感満載。
新婚時代ならまだしも
結婚して10年20年も夫婦やってたら
言わないだけで思ってる人はたくさんいるでしょう。
20年夫婦やってて一度も思った事がない人は
よほど幸せか心の美しい方でしょうね。
旦那が死んで、姻戚関係終了届を出して義両親と絶縁するのが夢
思うだけならいいと思う。
ただ、お子さんもまだ幼いのに未亡人になってしまった子に「遺族年金もらえるんでしょ。いいよねぇ、ローンもなくなるんでしょ?働かなくていいんでしょ?医療費も無料だし。離婚と比べたら恵まれてるよねぇ」と面と向かって言い放った子がいる。
その子がどれだけ辛い思いをしているか、旦那さんが亡くなって心細い思いをしているか思いやりもせず、そんな事より大金が入ったと思い込んで勝手に妬んで、他にも酷い事言ってたらしい
。
実際はその子は賃貸だし、遺族年金あっても働かなきゃやっていけないし、医療費も無料じゃない。
何より旦那さんを亡くしても気丈にふるまってる子に言うセリフじゃない。
10年前に過労死されたけど、実際亡くなられると、スッゴクきついよ
特段仲が良い夫婦って訳じゃなかったけど、その喪失感たるや…こればかりは経験しないと、分かってもらえないと思う
家は残ったけど、遺族年金だって微々たるもんだし、働けど働けど生活カツカツだよ
いいことなんて、なんにもない
そんなに旦那さんがいやなら、離婚しましょう
死んでなんて、努々思わないでね
人生ってうまくいかないもんだね、私の友達はご主人が亡くなって生命保険おりたけど、「こんなもの、のしつけて返すからあの人を返して欲しい」って泣いてたよ。
実際は子どもがまだちっちゃいから無理だろうけど、胸がつまった。
夫、病気で倒れ、家計を一人で支えていました。
必死に働き子供も無事大学卒業へ。
夫も回復し、なんとか就職した。
そしたら、給料は家に入れず、夜も家に帰ってこない。
あの時、助からずに死んでくれたら、そのほうが楽だったかも、と感じます。
旦那が浮気してから、確かに死んだ方が得だと思うようになった。
これから二人で頑張ってローン返して子育てしてって思ってたのに、バカみたい。
そんなこと思っちゃダメっていう正論は充分わかっている。私も優しくて理解ある旦那さんなら そんなこと思わないし 思いたくもない。
でもうちの旦那は思わせるんだよ。
旦那の機嫌に振り回されるんだよ。
機嫌が直れば 自分の言ったことケロッと忘れてるんだよ。物を投げつけたことも 当たってないと思ったとか言うんだよ。
だからそんなこと思ってしまうんだよ。
知人が18歳上のオジさんと結婚し、入籍後すぐ豪邸を建てた。
結婚2年目で旦那さんが亡くなり、多額の生命保険を受け取り、子供もいなかった知人はすぐ年下イケメンを豪邸に連れ込んでる。
妊娠したらしく、年内にはイケメンと入籍するみたいで幸せそうに元旦那が建てた豪邸で二人で暮らしてる。
見ていて複雑だけどちょっとだけ羨ましく思ってしまう…
夫の保険金の受取人は長男。
私には一銭もやりたくないと言われた。
保険は、自分が亡くなった時、家族が困らないようにかけると思うから受取人は長男で良い。けど、私に言った言葉は許せなかったので、私の保険の受取人は夫から両親に変えました。
うちの母親でさえ、父が亡くなってからのほうが
明らかにイキイキとしている現実。。
仲良し夫婦だったし
母を大事にしてた父だったし
母も父以外とは結婚生活は無理と言ってるけど
夫という存在自体が、多くの女性にとって負担なんだろうね
銀行で住宅ローン担当してたけど、
離婚して3カ月後にその元旦那さんが死亡した!死ぬってわかってたら離婚しなかったのにぃーってなってた。
