パートナー無

愛されない女の特徴

自虐ですが私のことです。結婚はしましたが短期間で離婚でした。それ以前も何人かお付き合いしましたが一月と持ちません。最後は全部喧嘩別れです。私なりに努力はしました。優しく尽くしたら尽くしたで舐められ軽く扱われ、自分の意見を主張したらしたで、ワガママだ自分勝手だと言われ、正直私も疲れはてています。なにをやっても裏目に出て、楽しいのはほんの束の間。がるちゃんなんかみてると、ワガママでも自己主張しても愛される人はいますよね。自分でいうのもおかしいですが、見た目は悪くありません。ただ、小さい頃から母親に心的虐待を受け、自分に自信がなく物事を悲観的に考える節はあります。もう、おばさんの年齢になってしまいましたが、愛されたいです。長々とすみません。ご意見頂ければ幸いです。失礼しました

読んでるだけで疲れる。
色々と察するわ。

被害妄想がひどい

結婚出来ただけでいいじゃん羨ましい

なんでも極端に考え過ぎるからじゃないかな
もう少し肩の力抜いて適当でいいと思う
恋愛に全力集中は相手も疲れるよ

可愛げがない!

ヒステリック、自己中

ネガティブすぎる人じゃない?
男でも女でもネガティブすぎると相手も萎えるよ。

ネガティブな女は高確率で捨てられる

ネガティブすぎると負のオーラが出てるというか、まわりにいるこっちまで嫌な気分にさせられる。
主さん負のオーラ出してませんか?

難しい性格なのかな、ちょっと付き合いにくい人っぽいね。
良い人が見つかるまで時間がかかるかもしれないけど頑張って!

何人もの人と1ヶ月もたないってことは、他人からはよっぽどわかりやすい何かがあるんだよ。
感情的になりやすいタイプで一緒にいて疲れたんじゃないかと、読んだ感じ思ったけど。

めんどくさい女が好きって男もいるから
探そう

男を見る目がない

素直じゃない

一人で何でも出来ちゃう

人の悪口ばっか言う人

普段から「ありがとう」「ごめんなさい」「お願いします」が、すぐに口から出てこないひと

我儘で自己主張してるように見える女も男の我儘に寛大で手のひらで踊らせてんのよ

主さんは自分で自分を大事にっていうか、可愛がってあげたほうがいいのかも。男性より自分の居心地がいいようにまずは暮らしたほうがいいかもしれないよ。

自分は愛されない、愛される価値がないっ
て思ってるとうまくいかない。
そういう自分を愛してくれる人を求めるけど、
そのせいでつい試すようなことをしてしまう。
自分を大事にして相手も大事にする。
がなかなかできないんだよね…。

自己肯定感が無いのが問題じゃないですかね。
まずカウンセリング行って自分に自信が持てるようになるといいね。

あなたは愛される価値があるんですよ。

本当に私のこと好きなの?どのくらい?
とか聞きまくっていると鬱陶しがられるよ。

あと、すぐ別れると言う人。
相手の気持ちを試すような言葉は最初は驚いてアタフタ必死になってくれても段々とウンザリされます。

愛されるタイプの人はまず1ヶ月しか続かないような男と付き合わないと思う。

付き合う前に、きちんと男を選ぶ余裕があるというのかな。


男性を立てられない

見下してる女性って結構多い

聞き上手、誉め上手の逆なんじゃないかなあ。

あと、口角下がってる不機嫌顔。

男はそこそこ可愛い子が
自分の隣で機嫌よくしてるのが幸せなんだよ
(自分が幸せにしている感覚)

ひと月持たないのにケンカする?
付き合ってひと月ならまだケンカするほどでもなくない?
自分が我慢したり、譲ったりの時期だと思う。

一ヶ月じゃむしろ猫被ってる時期
あと尽くすとか自己主張するとか言えない気がする
2日に1度会ったとしても15日でしょ
15回で尽くしたと言えるのって難しいんじゃないだろうか

主さんの中では愛されない理由わかってるんだよね?
お母さんのせいだっていってほしいんだよね。

真面目に、、父親との関係が大きいような気がする
女性って父親に可愛がられた人ってなんか自己肯定感強くない?

愛されないのは愛さないからでしょ。
相手が何を求めているか察する能力が高い人が愛されるんだと思う。

若い女の出会いのチャンス的な話なら
容姿のアドバンテージはものすごく大きいとおもうんだけど、
付き合ったり結婚しても長続きしないってことなら、
パートナーや周りに幸せを与えない人なんだとおもう。
口から出てくる言葉が愚痴や悪口、要求、蔑みばっかりで、楽しい、明るい、嬉しい言葉じゃないとか。
例えば人をディスる事が好きな人とはたまに飲むなら面白いけど、毎日だと性格の悪さにうんざりするとおもう。
そういう、自分の快の追求ばっかりで、相手を快適にするような配慮、してない人なのかなって思った。

>がるちゃんなんかみてると、ワガママでも自己主張しても愛される人はいますよね

どこを見るとそんなん書いてある?
がるちゃんなんてなんとでも書けるよ
なんつーか主さん、極端だったり人の一側面しか見てない気がする

うまく言えないけど、こだわりが強すぎる人はちょっと難しいかなと思う。
自分を確立しているのはいいんだけど、人間関係では譲ったり譲られたりするのも大事だよね。

そーいう女の人いるよね

思うのは、口喧嘩で男側を徹底的に追い詰めるタイプかな
ここまでっていうラインを超えちゃうタイプ
あと、自分に本当の意味で自信が無いタイプ

私ワガママで好き勝手してるって女性の言葉はそのまま信じないほうがいいのでは?
私もワガママだし好き勝手してるけど、旦那の愚痴や文句は友達にも言わないし、旦那にいつも感謝の言葉を伝えてたりするよ。
惚気みたいになると恥ずかしいから言わないだけだよ。

これだわ
姫体質でも大切にされてる女性ってなんだかんだで相手を立ててるというか、他人に分からないところでフォローしてるんだと思う

わがままでも愛されるのは、人から見て可愛らしさがあるからでは??

私の姉も主みたいな事言ってるわ
尽くしてもダメ
相手がああ言えばこう言うタイプだから、こっちが自己主張すれば言い合いになる
自分には非がないと思ってるんだけど
側から見れば、自己主張の仕方が悪い(かなり偉そう)
尽くすってといっても、見返りを求めるタイプ(無意識に)
自覚なしは改善するの難しい

自分に自信がないと、知らず識らずのうちに周りの人もこの人はあまり大切にしなくていい人だって思っちゃうみたいだよ。そんな人が自己主張してくるから、お前がそんなこと言うなんて生意気だ、って。まず主さんが、自分はみんなに愛されて当然って思い込んで、そういう風に振舞ってみてはどうでしょう

私はワガママだと思うし自分勝手に生きてるけど何故かモテます。振られた事は無いです。
秘訣は、一緒にいる時間が「楽しい!!」って思われる事。笑顔も大事だし、リアクションも大事。「一緒に過ごすと楽しい」って無邪気に言っちゃえば良いのでは??

主さんの言うわがままで自己主張してる女性も、そればっかじゃなくパートナーのわがままを受け入れたり、立てるべき所では立てたりとか相手に対するフォローをちゃんとしてるんだと思う、口では~してるなんて言わなくても。

・最初だけ愛されようと猫を被る
・慣れたら依存、束縛、支配
・話し合いを放棄して論破
・ネガティブな話題が多い
・肯定より否定的な意見が多い
・怒りのコントロールが出来ない
・猜疑心が強い
・相性が悪くても一人が怖くて付き合う
・自分を見失って主張が度々変わる
・悩みを恋人に解消してもらおうとする
・自力で自分を幸せに出来ない

主さん、きっと全部当てはまってそう。
上記と逆のキャラでいったらどうかな?

相手より、よりたくさんの事をやってあげると、損だと思っている人は、直ぐ文句を言うからダメ
損して得を取るのが商売の極意だけど、人間関係も同じじゃないかな?
相手に、よりたくさんの事をやってあげて、なおかつそれが損だと思わず当たり前になれば、人間関係、夫婦関係は上手くいく気がする

尽くしてみたり自己主張してみたり、作り物だからボロが出ているのでは?
小賢しい細工はせず自然体で、そして何より自分自身としっかり向き合ったほうがいいと思う。
自分のことを知りもしないのに、自分にどんな人が合うかなんて分からないよ。

ワガママで自分勝手でも空気読めて甘え上手だと、可愛いってなるんだと思う。言ってることは同じでも、タイミングと伝え方は本当大切。ただワガママじゃなくそれ以外の時は誠実だったり、優しかったり。身内にまさにこのタイプがいるからわかります。
それでも愛されるのはちゃんと理由があると思う

私も主さんと同じような性格です。
バツイチ、子持ちアラフォーなので、もう男性は諦めました。

私は初歩的な事だけど、自分を大切にすることから始めました。
(今まで人に気を遣いすぎていたので)

・何でも自分の都合のいいように考える(悪い事したと思ったら反省する)
・男女共好きな人には素直になる
・嫌な事はしない。
・楽しいと思った事だけをする。
・すごく節約してたけど、(出来る範囲で)欲しいと思った物を買う。食べたい物を食べる、行きたいとこにいく。
・エステや美容外科に行って、気になるところを徹底的にケアしてもらう。
・歯医者に行って、歯をキレイにしてもらう。
・どんな人と一緒にいてもなるべく自然体でいられるように心がける

私の場合はですが、これを意識的に繰り返す事で、
他人との関係も上手くいくようになりました。

主さん、どうか自分の事あまり悪く考えないで下さい。
今まで出逢った男性がたまたま合わなかっただけですよ。

私なんて職場に男性が50人以上いるけど、性格が合う人なんて2人しかいませんよ。
それもただ話が合うだけ。恋愛関係にはなりません。そんなもんですよ。
自分を大切にして下さいね。

マイナスだと思うけど、私けっこう愛されるタイプかも。

どこかに連れていって貰ったら大袈裟に喜んでます。私がニコニコしてると相手が嬉しそうにしてるのが手に取るようにわかるから。
男って誉められたり、尊敬したりするとすごく喜ぶし、悩みを打ち明けられたら一緒に心配したり、その後を気にかけたりすると私といるのが当たり前になり、離れられなくなるのかも。
男って女より弱い一面あるからね。
ケンカもそれなりにするけれど、必ず最後にフォローは入れる。逃げ道は残してあげる感じです。

この方のように、相手にお得感を与えられる人はモテると思う。
私も昔は主さんに似た恋愛してたけど、楽しい気持ちを倍増させる工夫をしたら愛されるようになったよ。
最後の『逃げ道を残してあげる』。これ、本当に大事。ケンカしても大ごとにならずに済むよね。

私同じタイプだと思います。
私もいつもデートの時にも終わってからも、すごく楽しい!嬉しい!ってアピールはわかりやすーく欠かさない。知らない話しされたら乗っかってすごいなー物知りだなーとか相手のこと褒めまくってしまうタイプ。
喧嘩の時もワーーっとまくし立てることはしません。わりと静かに相談事するかのように順序立てたこんなことがわかってもらえなくて悲しいのという感じの仕方。すると男性も自分もこうだったからもう少し考えてみるねっていってくれる。
マイナスされそうだけど、たぶん男性受けいい方だと思います。

知っている女性で料理もしないし甘えん坊ですぐ泣いちゃうし我が儘で子供見たいな性格だけれど旦那にめちゃめちゃ愛されている、その男性は一途で一人の女性を大切にするタイプだから上手く行ったケース何だけれど女性の見る目もあるんだろうね、男性がダメだった時にその女性が支えたりしたから大切に愛されている。

喧嘩をしたときに、心から敵だと思って罵倒したりしてない?
喧嘩っていうのは、関係を継続修復するためにするものだから、相手のプライドを傷つけることや投げやりな態度はあかん。
心理的虐待受けてたなら、何をされ何を言われたら傷つくかご存知なはず。被害者はそのパターンをなぞりがちだから、同じ攻撃をしていないか振り返って見ることが大切。
ここのみんなも親切な人も辛辣な人もいるけど、本当のところは主さんにしかわからない。出来事と、ご自身の振る舞いを振り返ることができるのも主さんだけだから。幸せになろう。

ワガママで愛される人も優しくて愛される人も、結局帳尻があってるんだよね。
パワーバランスが崩れたままが心地いい人はいないし、日常が心地よくないまま長続きするパターンはそういないよ。
ワガママで愛される人は、ツンデレじゃないけど何かの形で夫を充分喜ばせてる。
ワガママを叶えてくれた夫が充分満足するほど愛らしく喜んでるとか
夫の存在に感謝してる素振りを自然にたっぷり見せてるとか。
ワガママ女なりに感謝を行動で表してて、本人にとっては結構な努力に見えてたりとか。

尽くすとか尽くさないとかそんな単純で一方的な物じゃない。
主が一番理解しないといけないのは、
主が女として人間として、夫や彼氏からどう見えてるかってことじゃないの?
「私だったら自分みたいな尽くす女、大切にするとおもう!」っておもうなら、たぶんぜんっぜんわかってないよ。

私も主さんみたいに男と1ヶ月続かなかったよ
ここに書いてある特徴も沢山当てはまるクソみたいな性格。
でも夫とだけはかれこれ12年一緒にいる
正直に言えば、夫に対しては恋い焦がれるほどのドキドキはあまりなかった。
でも一緒にいてヒヤヒヤハラハラしない安心感があったから、良くも悪くも私の悪いところが出にくい。お母さんみたいな安心感。

夫の我慢が何より素晴らしいのだろうけど、恋愛に重きを置かず、精神の安心に重きを置いたら、長く続く恋愛に発展した感じ。

私も機能不全家族で育ち、みんなが書いてるような重くて、ネガティブで感情の起伏が激しかったけどかなり旦那に愛されてるよ
私が心がけてることは、ありがとうとかごめんなさいをちゃんと言うことと、こんな私を愛して優しくしてくれる旦那だということを常に忘れないようにしてるよ
もう13年になるけど、付き合ってる頃よりも私自身落ち着いて、柔軟に物事を捉えられるようになったよ
もう実践してたらごめんね

なんか主が苦しい想いの中にいるのが伝わるからなぁ。
どうしようもないほど辛いんだけど、周りはどうしようもなくて。
抜け出た立場からは忘れろ的なアドバイスになるんだけど、言われてもできないだろう事もわかってしまう。

時間薬大事。
それと、自分を大切に、ってことも大事。
自分を大切にするってのは、
自分が、自分を、自力で前向きに頑張れる気持ちに向けて、日々達成感と小さなことへ感謝できる素敵な人でいられる気持ちにすること。
私の周りの人、いつも支えてくれてありがとう!って思えるように、
下らない人間関係はできるだけ整理しておくこと。
こうなりたい!と思えるような素敵な人と身近に関わって目標を実例として目にしておくこと。

それと暇な時間を作らない。
悲劇的な気持ちは自分を誘惑するから、
心の中に引きこもりたくなるけど
無理矢理にでも忙しくした方がいい。
考えるとストレスがどんどん再生産されていつまでたっても傷は癒えない。自分でかさぶたを剥がすことが快感になるから。
そのうち悲劇のヒロインって影で呼ばれて友達が避けるようになる。
物理的な忙しさは有効だよ。

主が楽になれることを願ってる。本当に。

私も主さんと同じタイプだから、このトピ勉強になる

基本、愛される人はその相手を大事にしてるよね?

シェアしてほしいあざらし

この記事のタイトルとURLをコピーする!

関連記事

  1. B型の男性に詳しい人
  2. 旦那・彼氏に「愛してるよ」言ってみて、その結果を報告するトピ
  3. 【gif】思わずぼーっと眺めてしまいそうな『シネマグラフ』を貼る…
  4. 結婚しない人生を送る覚悟ができてる人
  5. 女性にとって結婚は人生の墓場だと思う方
  6. 人生で一番最悪なデート
  7. 【gif】思わずぼーっと眺めてしまいそうな『シネマグラフ』を貼る…
  8. 【下ネタあり】男にわからない女の事
  9. 旦那よ、なんだかんだ私が好きなのね。と思ったこと。
  10. 最近の脈なし報告会

女性の本音

結婚

パートナー有

パートナー無

相談

別れ

大人

人気トピックス

ピックアップ

結婚しない人生を送る覚悟ができてる人

結婚しないって決めた人いますか? わたしは今年30で婚約破棄してそこから新しい相手を探しては…

自分が子供好きではないことを自覚する時

電車に乗っていて子供連れが乗ってくると 心の中で舌打ちをしてしまう時…

恋愛は見た目ですか?中身ですか?

女性は「男は若くて美人が好きだけど、本当に大切なのは中身でしょ」と言う割には 先日の渡部と佐々木…

【幸せトピ】手作りウェディング【ほっこり】

近年不景気の影響などもあり、式を挙げる方が減少しているそうですが、私の周りでは手作りで結婚式をされた…

10代で結婚した方いますか?

若年層だと親から反対や経済面等色々問題が多いと思いますが、幸せになってる方いるか気になったので立てて…

30歳以上の人がやってると痛い事

もうすぐ30になります。 あの人痛い… そう思われたくないので30歳以上の人がやるとちょっと…

新婚早々旦那に浮気された方いますか?

私は結婚2年目ですが、旦那に浮気されていました。 結婚してからあまりにも早いので、今のところ離婚…

床上手な女とはPart2

最近マンネリ化してきた気がして冷められるのが怖いので床上手な女になって大好きな人を喜ばせたいと思って…

復縁して結婚した方

復縁して結婚した方、 別れてから復縁するまでの経緯を教えて頂きたいです。 ①別れた理由 …

彼氏・旦那さんを可愛いと思ったこと

付き合って1になる彼氏がいます。 先日1人暮らしの彼の家に遊びに行ったら、私の写真が飾ってあ…

スポンサー

あなたにおすすめのトピックス

PAGE TOP