専業か兼業、都内か地方か、子持ちか否かにもよると思いますが。節約方法など雑談しませんか?
高年収の旦那さまをお持ちの方々、荒らしはご遠慮願います!
共働きじゃないとやっていけない
それでも、妊娠、出産時は働けない
なんでもお金お金お金お金で、嫌になる。
車、保険、家は、とにかく 必要なら考える。
入ってくるお金に関係なく 貯める方法を教えてくれる
山崎 元さんの本で 勉強中です。
いま非正規だけど正規になれるよう頑張ってるから支えていきたい
稼ぎより毎月出てく金で決まらない?出過ぎで貯金なんてないよ
私が正社員で副業までしてる。
年収は倍くらい違う。
私の方が断然稼いでます
洗濯、食器洗い、子どもの世話は夫担当
共働きで
妻が医療関係の資格なんてあると
産後も復帰しやすいから大丈夫。
田舎じゃよくあるよ
旦那より妻が有能
旦那300以下ですが子供二人います。
二人の年収合わせれば600越えるし田舎だから生活できてます。
地方住みで、子供が産まれたばかりだから専業です。
300弱くらいです。
家賃(5万)車(3万)保険(2万)携帯(2万)光熱費(1万)引き落としはこのくらいかな?
あとは生活費。何とかやりくりしてます
ド田舎なので一応普通には暮らせています。ただ贅沢はあまりできませんね…
田舎ならなんとかなる。
親とも同居だしみんな助け合っていく。
子供作れない
家買えない
車は軽
うちは子供が障害があって、療育やら病院やらで時間がなかなか取れないので
内職をしていますが、月に2万稼げればいい方です
こう言っては悪いのですが、もっと重度だったら手当が入るのに。。と思うこともあります
手取り額だと300万未満。共働きで2歳半の子1人育児しています。
社宅だからなんとかなっているけど、きつい。あ、都内です。
手取りだと300いかないくらい
正社員だけどボーナスもないし大変
夫の残業で稼いでもらってる
福岡県のど田舎
車必須
20代前半
年収260ですが、子供一人で、私はパートしながら、月五万貯金してます!!とりあえず買い物は週に一回!多くても二回!食材なくてもれいぞうこのものでやりくりしてます☆
世帯年収180万です
私は親の介護で働きに出ていません
長女は国立大で授業料免除
次女は私立大学生の特待生授業料免除、
国の制度(皆さまのおかげで)生活できます。
ありがとうございます。
生活は苦しいですがひたすら節約で我慢しています。
田舎で社宅だからなんとか生活できた。
子供二人。
働こうとしたが保育園入れず諦めた
過去形でごめん。
旦那は、額面22万+寸志で、300万未満です。
カツカツですが、生きてますww
ちな、岡山です。
お金は大事だよ
愛は冷めるけどお金があるとまし
うちの旦那メンタル弱いしコミュ障だから職場でも孤立してる
高卒だしこりゃ昇進しても係長クラスだろうな
中小企業だから昇給も少ないし
都会いけば冴えない人でも年収500万以上とかザラにいるのにね
なんで田舎に残ってこんなヤンキーと結婚してしまったんだろう
人生やり直したい
ダンナ300で私が500超かな。
子供1人なのでそれほど大変ではない。
もちろん家は買うつもりないし、車も持ってませんが都会なので特に不自由ないです。
私の父がそうです。
だから母も働いてます。
祖父母から継いだ家がある事とお米を作ってるので贅沢は出来ないが生活出来ました。
でも貯えがないので私が進学や結婚する時も援助ないのでそう言う事が必要な環境の方は信じられないみたいです。
中にはマイホーム購入に親から援助して貰ってるママ友もいるので凄いなぁと羨ましくも思いました。
年収300以下!ちなみにいま無職、次の仕事決める前に勝手に辞めてた(笑)子供生後2か月
笑うしかない
いまも馬鹿はリビングでバイキングみてます(笑)
自分が結婚したんだから耐えなきゃ!
出産祝いが消えていきます
うち借金が200万近くあるからね。
悲惨だよ…毎月10万くらいは借金返済
ついさっきそんなカンジの姪が
生後3ヶ月の赤ちゃん連れてウチに遊びに来てたわ
旦那300万以下だけど その赤ちゃんは3人目の子供
300万いかなくてもいずれ姪がパートに復帰したりで
子沢山でも何とかやっていけるカンジではある
決して裕福ではないだろうけど 幸せそうで良いよ
東京の市部に住んでます
夫の病気で転職を余儀なくされ年収が半減しました
夫の年収は240万程度、私は100万程度です
諸事情があって去年までは私がフルタイムで働けなかったので、
これからフルタイムに切り替えようと考えています
夫は身体のことがあるのでこれ以上収入は増やせないと思います
基本的な生活費は所得内で賄えるのですが、
医療費、被服費、交際費などは貯金で何とかするしかありません
収入があったときの貯金は少しずつ切り崩されて、心許ない額になってきています
子どもの学費だけは確保していますが、将来は不安しかありません
300くらいだけどギャンブルもしないし
子供の面倒見てくれるし
正直まだ22だから別にいいかなって感じ
まだ旦那さんが若いならこれから上がってく可能性もあるよ。
うちは旦那48歳都内勤務で手取り月給21万、ボーナス&退職金なし、昇給も10年間ないから今後もないでしょう。
夫の会社の先輩は娘がハワイで結婚式するから5日間有休取りたいと言ったらあなたが取ると皆が有休使い出すからダメと言われたらしい。
あんなクソ会社転職しろと何度も言ってるけど年齢的に自信がないのか今更新しい会社で1から始めるのが嫌なのか求人サイトすら見ない。
いっそのこと会社潰れろとさえ思う。
私もパートしてますが常にお金のことを考えて生活してる感じです。
夫は自分が低所得だという自覚も全然ないので頭にきます。
旦那が低収入でも、家事や子供の事は手伝ってくれます。自分が稼いでます。
高収入でも家事や子供丸投げな旦那ならいらないです。
ボーナスないけど毎月手取りで25くらいもらってるから特別贅沢はできないけど
普通に暮らしてるけど変かな??
初めはお互い支え合ってと考えていたが
実際 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢
年数経つごとに嫌気が、、
人生つまらない
私銀行のローン担当してたけど、年収270万とかで、子どももいるけど、住宅ローン組んでる人たくさんいる!
正直どうやってやりくりしてるのか教えて欲しい!
それで審査とーるの?
通りますよ!他に延滞とかがあれば難しくなりますが。金額は1,000万ちょっとくらいになると思います。中古の物件だったり、親の土地に新築だったりすると、大丈夫だったりします。
ただ、住宅ローンは組めても、その後の生活、育児は大丈夫なのかな〜と思うんです。でも、面と向かって聞けなくて。
ベネッセ系列サイトの「節約系」の部屋で、うちの家計の相談したらフルボッコにあった
「その年収で家を建てるなんて狂気としか思えません」
「私ならその年収なら子供はあきらめます」
「いますぐ家を売却して、親と同居すべきです」
その部屋では、年収1000万は「低い」方にはいるらしい
よくトピックを読んでみたら
「用途のない300万、どう運用したらよいか?」
「貯蓄1億の夢までもう一歩!」
とかそんなレベル
総額で300万円?
それとも手取りで300万円?
総額か手取りによっても違ってくると思うよ。
手取りで300万って人は来ないで欲しい
手取りと年収は違うから
学生時代バイトしてたチェーンのコーヒー店の店長は28歳で総支給23万手取り18万くらいだった。
フランチャイズだったので、オーナーは別にいてそのオーナーから雇われてるって感じだった。
お子さんは2人いて都内に住んでたよ。
かなり厳しい生活だろうと思う。
旦那のみで年収300万以下トピだよね。
世帯年収300万以下とか中々いないよ。絶対兼業だよね。
ごめん独身なんだけどちょっと聞かせて欲しい。
どうして年収300万代の人と結婚したの?子供がいる人はなぜ子供を作ったの?
嫌味ではなく、それでここに「苦しい」と書き込んでるならその年収に不満があるんだと思うのよ。なんであえて「苦しい」環境に身を置いたのか疑問なんだ。
夫の人間性に惚れたから?自分は高収入の人とは結婚できないと思ったから?年齢が年齢で焦ってたから?
失礼かもしれないけど、参考にするから聞かせて下さい。
結婚したときは年収よくて、その後下がった人もいれば、逆に300万から出世して1200万に4倍に膨れ上がる人、それぞれ。
人間性みたほうがいいよ、メンタル強いかとか出世しそうな人柄とか。
うちはそうした。新婚当初は300万もなかったけど今は出世して1000万こえました。
結婚相手に収入を気にしないと言ったら嘘だけど、私は収入より大事なことがある。
何があっても這い上がれる精神的に強い男ということ。
収入が高くても、心が弱けりゃ意味ない。
この世の中、何があるか分からないしね、ゼロになった時に自力で立ち上がれる男が良いよ。
私は人間性に惚れた
もうちょいお給料上がったらなぁ〜と思いますけど、貯金もできてるし旅行もいける(田舎ですけどね)
お付き合い込みで10年以上一緒にいますが、夫以上な人とは出会ったことないですね
結婚するとき、勿論お金も大切ですが人間性も本当に大事ですよ
2年半つきあって20歳、旦那22歳で結婚した
就職したばっかりだから年収300
年収は低いけどそれ以外は完璧
2年後に子供が産まれてから旦那は転職
愛があれば旦那は嫁と子供のために頑張るよ
給料の不満を言ったことは一度もないし、旦那は仕事を頑張ってるから私は家事と育児に専念した
旦那が家にいる時は少しでもゆっくりしてもらいたかったので休日は旦那は子供と遊ぶだけ
今は30代後半で年収4倍になったよ
節約も大事だけど旦那を頑張らせるのも大事だと思う
低収入のうちは、苦しいんです。
出世して高収入になると余裕ができ、過去の話になるんです。
簡単な話です。
田舎か都会か、親の経済力もとても大事です。
親が財産を残す金持ちか、親の介護や世話をさせられてお金が減っていく貧乏な親かも大事です。
いってらっしゃいのキスを毎日している夫婦は旦那が出世するって聞いたことある
嫁、子供ために仕事がんばる!ってことだね
やっぱり愛は大切だね
