現在、気になっていて頻繁に連絡を取り合っている男性がいるのですが見た目がタイプではありません。
不細工ではないのですが単に好みではなく少し苦手な部類の見た目の男性なのですが性格が初めて話した時から楽しくて落ち着ける方でこういう人と付き合ったら幸せなんだろうなと思いました。
見た目がタイプではない男性とお付き合いしても長くは続かないとみなさんは思いますか?
見た目だけの男より全然いい!
性格が合うに越したことない
美人は3日見たら飽きる
ブスは3日見たら慣れる の精神で
でも結局顔がタイプじゃないと続かないと思います。
やっぱり少しは好みじゃないと無理かなー(ヾノ・∀・`)
多少、好みの顔じゃないとムリです
旦那が主さんと全く同じ。
顔は全然好みじゃないけど、とにかく話が合って楽しくて最初から無言も苦痛じゃない。
顔は勝手に好きな顔になりました(笑)
私の旦那も全然タイプじゃなかったよ(笑)
でも話しててフィーリングとか居心地が良くて会ってるうちに好きになりました。
もう少し会う回数増やして気持ちに変わりがなければお付き合い考えてては??
最初見た目がタイプじゃなくても、好きになればかっこよく見える不思議
旦那もそれだった
正直まっったく見た目は好みじゃない人と付き合って、知れば知るほど好きになって、結婚しました(*´ω`*)
やっぱり中身が何より大事。
生理的に無理!見るだけで不愉快!!ってレベルじゃなければ、問題ないと思う。
見た目が良くて自信持ってる男って、本当ろくなのいないよ。
たまに良い人もいるけど、8割は中身がクズ。
男は見た目じゃない。
私はダメでした。
一緒に住んだら顔って毎日見るものだし、妥協しちゃダメだと思う。
よっぽど内面に惚れ込んだら、ありだと思うけど、その場合は顔も好きな顔に見えてくるんじゃない?
美醜と好きな顔ってまた別の問題だし。
同じく私もダメでした。
付き合ってる時は優しさから見た目も好きになった気がして、
結婚適齢期だったのもあり勢いで結婚しましたが、
毎日一緒にいて、相手も付き合っていた頃よりは優しくなくなってきたら、
ちょっとのケンカで、私なんでこの人と結婚したんだろ?って思ってきました。
見た目が少しでも好みだったら、少しのケンカでは嫌いにならなかっただろうなと思います。
結局離婚しました。
相手の口が異常にデカくて出っ歯だったので、そこが付き合ってる時から苦手だったんですが、
目と鼻が整っていたのでそこまでブサイクではなく、
口元が気になりつつもそのまま結婚しました。
一緒に住み出してからエッチの時に顔というか口が近づいてくるたび、ゾーッとしてしまい、
それでもガマンしてエッチを受け入れていたら、
身体が拒絶反応をおこしたのか上半身に蕁麻疹が出てしまいました。
結局数年後に離婚しましたが、生理的に受け付けなかったんだろうなと今になって思います。
子供がそっくりに生まれる可能性があるからね…
娘は父親に似るから、将来の娘に恨まれないレベルの顔と結婚した方がいいと思う。
そもそも付き合ってないのに、失礼な話だ。
軽い喧嘩で簡単に嫌いになれるよ
それ、めっちゃわかる…
顔、思ったより重要
ケンカした後、寝顔が気持ち悪く思えて、許す気持ちになれず別れた事あるよ。
一生涯のパートナーにするなら、顔も重要だと思う。
1年付き合っても好きな顔にならなかったら、やめとけい!
受け付けないタイプなら仕方ないけれど、それ以外なら気にしない
生理的に受け付けない人は無理だよ。
キスとかSEXとか出来ないでしょ。
大事だよ。
その人とエッチするの平気ならタイプじゃなくてもいいんじゃない?
長く付き合うと最終的に中身が重要になるからね
顔がよくても中身が悪かったら続かないし
私はそれで別れました。すごく優しくて大事にしてくれたのに振ってしまいました。結果、後悔しましたよ。今は結婚しましたが、旦那に出逢うまで7年かかりました。
生理的に受け付けないとかでなければ、お付き合いしてみるのもアリかと思います。
私もダメでした
私の場合ですが、好みの顔は特に無かったのですが苦手な顔のタイプがあり…まさに…という感じでした。相手に否はありません
人付き合いとしては性格も良いし、収入も安定しているし良い人でしたが
でも男女としては本当に生理的にムリになってしまって。相手にも申し訳ないので別れました
性格が良いならいいんじゃない?顔がいくら恰好良くても性格悪いと、この人とはやっていけそうにないな、って思っちゃう。
顔がいい悪いでなく、見た目が好みでない人と付き合える感覚、わからないかなぁ。
内面ってちょっとした表情にでるし、そういう所が好きじゃないと私は難しいかな。
二パターンあると思う。
中身が好きに伴って、見た目も愛着が湧いてくるパターンと
どうしても見た目が好きになれず、喧嘩したときなど、
余計ムカつくパターン。
ちなみに私は後者でした。
相手に対してシラーとした気分になり、完全に気持ちが冷めました。
私ははじめは見た目はタイプじゃなかったけど
他がいろいろ好きになり結局結婚しました
見た目以外にも大事なことがたくさんあるから
総合点でしょ!!
トータル合格ならOK。
ファンの人いたらごめんね
私この人生理的に無理なんだけど、いくら性格が良くてお金持っててもキスもエッチも出来ないし喧嘩でもしたらムカつきすぎてビンタしたくなると思う。
私もこの人無理なんだよねー。あずきバーのCMで、奥歯であずきバー噛んでるところさえも気持ち悪いと思ったよ。
見た目がタイプじゃない = ストライクゾーンではない
ってことだよね?
世の男性で、ストライクゾーンの人の方が少ないと思うから、そんなこと言ってたら誰とも付き合えないと思う。
そんなものより、中身の方が大切じゃない?
もちろん生理的に無理な顔の人は、さすがに無理だけどw
好きな見た目の男性は、芸能人とかで探してそれを愛でれば充分。
うちの夫も、最初は苦手な顔立ちでした。
私はさっぱりとキリッとした涼しげな目元の人が好きだったのですが、夫はヒゲが濃くはっきりとした二重。
でもだんだん慣れてくるものなんだなと。
それより、性格が合わない、暴力を振るわれる、なんて方が御免被りたい。
旦那は顔タイプじゃないです。
でも一緒にいて楽だし楽しい。結婚した事に全く後悔してないし、良かったと思っています。
元彼は外見から入ったから、惚れてのめり込んで自分失ったぶん、冷静な判断出来なくて
会えば喧嘩ばかりで疲れてきってるダメな恋愛をしてた事を別れてから気付かされた。
その後に出会った今の旦那なので、見た目じゃないと心底思います。
タイプじゃなくても、許容範囲内の外見なら
一緒にいて楽な人.楽しい人って重要なところかなと思いますよ。
結婚した友達たち、旦那タイプじゃなかった…って人多いよ。けど旦那の方が自分を好いてくれたから凄く安心なんだって。
そんなもんなのかなぁ、私も独身だから気になる
ブサイクではないけど、旦那が全然好みじゃない。かっこいいねと言われることもあれば、個性的とも言われる顔です。
趣味や価値観、笑いのツボ、食事の好みが本当にどんぴしゃで初めてデートをした日から結婚した今も話が尽きず毎日楽しいです。結婚して12年です。
ストライクゾーンど真ん中の人と付き合ってた時は、浮気の心配やヤキモチが尽きなかったけど、顔が好みじゃないのでヤキモチやいたりすることもなく、どーんと構えていられるのが精神衛生上いいかもしれませんね。
主さん大丈夫ですよ!私は今の旦那の前はいわゆるイケメンが大好きで、元カレ達はほぼ同じ様な顔のキレイな顔立ちでした。
でも浮気の心配や向こうがモテるので常に頑張ってた。そんなときに今の旦那と友達になって全然タイプではないし自分を全然出せた(笑)
一緒にいて凄い楽だし何よりも作っていた自分を捨てられてとにかく楽チン。告白されたときもうーん。顔がもっとイケメンならな。なんて思って保留にしたけど知らないうちにどんどん顔も好きになってた(笑)見慣れただけかもしれないけど。
今は頑張りすぎない自分と安心感で結婚10年ですが幸せです。ぶちゃかわな寝顔もかわいいと思ってしまうノロケ妻になってます(笑)
彼氏は全然 タイプの顔じゃないけど、内面も含まって、2割り増しくらいにかっこよく見えてきたりする!
仕草と行動で きもく見えるかかっこよく見えるか変わってくるよ!
元カレは顔普通だったけど仕草がきもくて
顔も生理的に無理になった。
見た目も中身もドストライクな人って少ないと思う。
どちらも自分の許容範囲かどうかが問題な気がする。
本当に生理的に無理な顔だと、その人との将来なんて考えないと思う。
なんだかんだ見た目も大事。
私も昔、顔じゃないけどすごく背の低い人と付き合ってて、やっぱりずっとそれが気になってた。
性格は良くて、結婚したら幸せになれるんだろうなとは思ってたけど、結局好みのタイプの人に惹かれて別れてしまいました。
もちろん顔とか身長じゃない、ってのは分かるけど、やっぱりある程度はタイプの人がいい。
他の人も書いてるけど、嫌な事があった時、見た目がタイプじゃないと倍で腹立つ。
顔がタイプじゃない人と結婚して15年…。
最初の頃は気にもならなかったし仲よかったけど、本当に些細な事がきっかけで、顔見てるのが嫌になってきた。
今ではスキンシップもありません。
これが好みのタイプの顔だったら違ったのかなー…と考える日々。
今のわたしにタイムリーなトピ!!
今までの元カレたちはそれなりにタイプの人たちでした。今わたしのことを好いて付き合って欲しいと言ってくれてる男性は、本当にタイプじゃないんです。中身は素晴らしくいい方で結婚するならこういう人なんだなって言うくらい中身が良い。
ただ引っかかるのが見た目。本当に失礼な話ですが見た目で迷って迷って答え出せずにいます。。。
顔がタイプだと許せることも増えるけど、裏を返せばダメンズでも離れられなくなりがち。
顔がタイプでない人との交際は、逆にのめり込みすぎず客観的に相手を見れると思う。
初めて話した時から楽しくて落ちつける人ってなかなかいないよ?!
普通は気を遣うしあまり楽しめない。
だから主はその人と相性良いんだよ。
わたしなら付き合う。
意外と顔は気にならないどころか今までお付き合いした人の中で一番合う。
付き合って半年だけど、「あー。この人のここは好きじゃないなー。」がひとつもない。
顔で選んできた今までは半年付き合ったらひとつはあったのに。
性格が合う合わないってほんと大事。
ここで付き合ってみることが出来る女は結婚出来る。
その人と結婚するかは別としてね。
恋愛は柔軟性必要。
「特別タイプってわけじゃないけどわりと整った顔」「人によっては好きだって女性もいると思う」ってタイプと「10人中10人全員無理って言いそう、ブサイク、女に相手にされないから必死にしがみついてきてんだろうなと察せる」とじゃ全然違う
前者と結婚した女に「私顔とか気にしない!面食いじゃないから〜♪あなたは理想高すぎるんだよ」
とか言われたらわかってないと思う
本当にわかります!結婚相談所とかにいる人は後者が圧倒的に多い。見た目がどうしても無理で…って友達に言っても理想が高いだの説教される。その友達が結婚してるのはやはり前者!!
トピ主です。
書き込みが遅くなってしまってすみません。
トピ主は現在大学生で相手の方と最近知り合ってから毎日LINEをしていてご飯に誘われています。
相手の方は生理的に無理というより私自身が線の細い中性的な男性が苦手でその方がまさに体格や服装が中性的なタイプです。
大学生だったらいきなり結婚を前提に付き合うわけじゃなく、軽い気持ちでお友達から始める感じでいいのでは?
タイプかどうかよりも生理的に受け付けるかどうかだよ。
生理的に受け付けないと始まりもしないから。
タイプじゃなくても好きになるってごく普通にある話だし、むしろ最初からすごくタイプで付き合いはじめる方が少数派なんじゃない
顔は全くタイプじゃなかった同僚。
職場で毎日会ううちに中身が好きになって付き合うことになった。そうなるとタイプではなくてもその顔がだんだん好きになってくる不思議。
薄給の職場なので元々お金は無かったけど、2人で居るだけで楽しくて、もしもこの人が何らかの事情で突然働けなくなっても、将来介護が必要になったとしても私が支えようと思える相手だった。
私の場合、振られたけど。
一目惚れした男には、ことごとく失望させられてダメだった。
多分、期待しすぎたぶん、アレ?って感じなんだろうな。減点方式になってしまう。最後は、かなり嫌いになっちゃう。
顔がタイプじゃないと、良いところを見つけるたびに、加算方式でどんどん好きになる。今ではなんて可愛い顔してるんだろうと、見るたびに思う。
一度顔がまったくタイプじゃないけど優しい人と付き合いましたが、半年もたなかった。
旦那は正直顔がめっちゃタイプだった笑
喧嘩してもなんだかんだゆるせる。私は顔大事!
好みじゃない男と付き合って、別れました。
結局「好き」になれませんでした。
見た目の好みって重要だと思います。
性格の善し悪しって、どっちかっていうと「理屈」だから。
顔の好みは「本能」でしょ?
顔を好きになれないと、些細なことでいらっとしたり、許せなかったり。
顔が好み名だけで、許せることってあるんだな、と。
ポイントはイケメンかブサイクかじゃなくて、「好みかどうか」
うちの旦那はブサメン。
誰もが振り返るイケメンとも付き合ったこともあるけど、やっぱり旦那が一番だと思ってるよ。
その人も気が合ったし、いい人だったんだけどね。
旦那といる楽しさとは比べ物にならない。
第一自分の顔も誇れるような見た目ではないので....
