相談

【子供】兄弟平等に愛せますか?

二人目を検討しています。
我が子は本当に可愛いです。今が可愛すぎて、もう一人できたとき、平等に愛せるか不安です。
特に男女の兄弟になったとき、どちらかに肩入れしすぎないのですか?
男兄弟、女兄弟の場合、顔の可愛さで愛情変化しないですか?
くだらない心配事かもしれませんが教えてください。

多少なりともあると思うよ。
親見てたら分かる。

私は平等に愛す自信がないので一人っ子にしました。

平等なはずがない。

平等に愛しているなんて言っている親に限って物凄くえこひいきしている。

自然にしていれば好き嫌いが出てしまうところを分かって、子供に分からないように努力するのが良い親。

平等に愛せなくない?同じ顔、性格じゃないかぎり無理でしょ。愚問だわ

どの親でも無意識に優劣つけてるよ。
扱いやすい子=良い子だと勘違いしてね。
そりゃ自分の思い通りに行動してくれたら楽だろうよ。でもね、そんな良い子の仮面を被った子供に裏切られる日が来るかもよ。

私は、平等に愛せないと思うので計画一人っ子です。
まぁ、経済的にも厳しいからっていうのもあるけど。

私は2人姉妹の妹として育てられたけど、
やっぱり色々と比較されてツラかったよ。
比較されて生きてきた結果、自己評価がものすごく低い人間になった。

愛せないならやめてください。子供が可哀想。
私はそれで性格が歪みました

平等に愛されずに育った長女です。

今の段階で悩むならやめて下さい。

産むのやめておけとか無責任すぎる。
今から心配してる人は大丈夫じゃないかな。
する人は無意識なことも多いから。

親は平等と思ってても、子供からみたら平等じゃない。

25歳にもなって、親と腹割って話した。
私は、兄弟と比べられるのがすごくつらかったって話をしたら、
親は「ちゃんと兄弟それぞれを見て平等に接してきた」って言ってきたよ。

本人は気付かない。
変に「平等に育ててきたわよ!」って自信持ってる親もアテにならないよ。

25にもなってそんな事言うの

結婚、出産をしたからこそ腹割って話せたんですよ。
我が家は計画一人っ子なんですが、親に「一人っ子は可哀想よ~」攻撃を喰らったので。

いくら親が大切に育ててきたとアピールしても
子供が愛されてないと思ってたらそれが全てなの。子供がどう感じるか。親の感情は意味ない。

自分の親は平等にしてくれて居たと思います

自分は産んでないけど、3人産んだ友達曰く、そんな心配無用だったくらい3人とも可愛いって言ってたよ

愛せます。
自分が差別されていたので、私は三人公平に愛し注意をしています。
すでに成人していますが仲良く暮らしていますよ。

まだ2歳と0歳だからかもしれないけどまったくない。女男だからそれぞれ違った可愛さがあってどっちも同じくらい可愛いよ

私も全く同じ理由で二人目を迷ってたけど、いざ産まれてみたら姉妹それぞれ、違うところ同じところがあって本当に「それぞれかわいい!」と思いました。平等ではないかもしれないけど、二人とも何ものにも変えがたいぐらいかわいいです。

どの子も可愛くて、どの子も
何にも変えられない大切な存在です。
合う合わないは親子でもあるんじゃないかなー。
私は長男と性格が似ているせいかよくぶつかります。。

うちの親は平等じゃなかったよ。
私は三人兄弟の真ん中なんだけど、親は短気な姉には怒らないし、弟にはゲキ甘だった。
楽なポジションだからいいけど、私だけ家族で浮いてると思う。

私の子供は1人っ子ですが、私と兄は多少ありましたね。
男と女でも違うし、女の末っ子なのでかなり過保護でしたし可愛がられたと思います。

「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから我慢しなさい!」とか言って下の子の面倒みさせられる子がかわいそう。そんで下の子を甘やかす親多いよね。

下の子が産まれたら上の子が大きく見えて、それくらい一人でやって!とかお母さんを困らせないで!みたいな振る舞いを求められて・・・みたいな話よくあるよね。
最悪上の子がベタベタしてくるのが気持ち悪いとか。
それなのに数年後に下の子が同じ年齢になっても、いつまでも小さい子扱いで甘々だったら平等
じゃないよね。

下を産んだら、上が可愛くなくなって、放置してる母親のまぁ多いこと
街ですれ違う親子、大体上の子が赤ちゃん抱っこしたお母さんのあとを、トボトボ寂しそうについてってて同情しちゃう

双子だけど、1人は体も小さくて発達もいろいろ遅れがち。なのでついそちらばかり構ってしまう。

無意識のうちに、自分と気が合う・話しやすい方にばかり構ってしまう親って多いと思うよ。
それで、あまり構われなかった方は「嫌われてるのかな」と勘違いしちゃったり。
平等にって難しいよね。

私の母親は兄ばかり可愛がっていて
もういい年をしたおっさんなのに自分用テレビを買ってもらい、金使いが荒いため金がないので車の資金まで出してもらってる。いまだにお互いに甘やかし甘えている関係で情けない。

うちは父は姉、母はわたしと仲がいい。
父はわたしにだけ暴力ふるってたので許せません。
姉からしたら母とわたしが仲良くしてるのが気に入らなかったようだけど、暴力ふるわれるよりマシじゃんと思う。

年も性別も違えば食べる量とか買い与えるものとかは平等にはならないけど、愛情だけは平等かな。
どの子もかわいい。差はない。

それぞれ違うからな…うちは3人います。上は男の子、勿論最初の子だから可愛い。2番目は女の子、ホントに女の子欲しかったから可愛いし友達、姉妹感覚。末っ子も1番下だし甘やかしてる。トータル的には3人とも一緒だな…うちでは順番とか欲しいものとかはジャンケンで全部決めさせてるし、基本的には上だから下だからと優劣付けないようにしてるよ

私は自信ないから2人目は作らない。もし下の子の世話が大変でピリピリして上の子を理不尽に怒鳴りつけるようになったらと思うと怖い。

私も1人目がこんなにもにかわいいのに2人目のことをかわいがれるのか本気で悩んだ親バカです。
結果2人ともすごくかわいい。2人で遊んでたりするとかわいすぎる。

周り見てると、甘え上手な子がどうしても得してる感じはする
産んだ子全員愛してるとは思うけど、どうしてもママ~ママ~って寄ってきてくれる子が可愛がられやすいというか、甘え下手な子が損してるような・・・

母親は息子に甘く、娘に厳しい。

結構当たってると思う。

私の親は平等だった
子供それぞれが個性的だったから、手間がかかる掛からないはあったけど、プレゼントとか料理とか、そういうので差別されたことは一度もない
ガルちゃんで差別された人の話見て親に感謝したし、自分も平等に愛そうと思う

とっちも同じぐらい可愛いし平等に愛してる。
しかし兄弟で性格が違うから扱いは変わる。
繊細でおとなしい長男に比べて次男はやんちゃでめげない性格なんでついガミガミ言っちゃう。

同じ性格の兄弟っている?
性格が違うから接し方が変わる。

不器用な方には手をかけ目をかけで時間を費やさなくてはいけないし、器用な方は1聞いて10を知るタイプだから次の課題を与えたりすることがある。

それを子供がどう感じるかわからないけどね。
手をかけられてる方が愛されているのか、どんどん次に出来ることを与えてやる方が愛されていると感じるかはわからない。

でも不器用な方をバカ!と叱って
器用な方をお前は凄いねぇ!なんて育てるやり方は絶対しない様にしている。

明らかに虐待、みたいなのは別として、そもそも「私(僕)達は平等に育てられたよねー」なんてきょうだい、いるのかな
例えば上から見たら「下には甘い」だし、下から見たら「上と比較されて辛い」とか、みんな色々不満があるものじゃないかと思う

誰が見ても明らかな不平等ならともかく、自分がしてもらったことは忘れて、ほかの兄弟が良くしてもらってる記憶だけが残ってたりね

結婚するとき、義母に 旦那のことはお兄さんと年が離ていたのもあり、本当に甘やかして育ててしまった。私さんに苦労かけるかもしれないけど、頼みます と言われました。
自分達に子供が出来たとき、どんな風に育ててもらったか、どんな風に怒られたか を話し合いました。
すると旦那からは 母親は兄貴ばっかりで可愛がってもらってない。今でもそうだろ。 と…ビックリしました。
私から見ると今でも旦那にめちゃくちゃ甘い…
親から自分への愛は感じにくいのかな。兄弟がいたりすると、もう一人に対しての愛を客観的に見れるから自分より愛されてるように思うのか…
難しいですね。

性別同じで顔面が雲泥の差あると、もうどうしようもないよね。
ブサイクな方はコンプレックスの塊。
例え親が平等に愛そうとしても、周りからの評価は手厳しい。

はい。私です。
姉は北川景子似の目鼻立ちくっきり美女
私は豚。

カフェで隣で話してたママ友っぽい2人組が

A「女の子ってすっごい生意気じゃない?」
B「わかる〜〜!」
A「腹立つよね。その点、男の子は純粋で可愛い」
B「そうそう!言う事がいちいち可愛いよね」

って話してて、引いた
生まれた時から不純ってありえないよね

ガルちゃんでもこれよく言う人いるよね
そんな深い意味はないと思う
本人の前で言うのは問題だけど
娘と息子いるけど確かに同じように思うよ
でもその生意気さが女の子はおませで可愛い

知り合いに息子二人娘一人の人がいて、娘がパパと仲いいのが気に入らないらしく「家に女は私一人でいいのよ」って言っててドン引いたのを思い出した

平等に愛してるつもりなんだけどね。子供達はそうは思わないかもね…言ってる私も母は兄を愛し姉ばかり可愛がってるって思ってた。そう思ってるから自分から甘えなかったし可愛くない子だったと思うよ(笑)未だにお母さんはお姉ちゃんばっかりって言った時に「あなたにはお父さんがいるでしょ」って言われたの忘れられないわ~そんな父は可愛かったのは長女!って言い切ったもんだから、大人になってから誰にも愛されていなかったのを知った(笑)

弟がスカウトされるくらい可愛い顔してた。
私と兄は父親似、弟は母親似だったから、母は私の家系の顔だわ!って喜んでた。
末っ子だし、上とは5歳以上離れてるし、とにかく溺愛してた。
あなたは義理のお姉さんに似てるとか、お父さんのお腹から生まれてきたんじゃないの?!とか、冗談でも言われたのは傷ついたな。
私はお母さんの子どもなのにって。

やっぱりそうだったのか…
幼いながらに感じてたけど
姉は容姿要員で私は成績要員て感じだった
洋服とかほとんど買って貰えなかったのに
姉はぽんぽん買って貰って
私は勉強だけしてろって感じ

うちも。
姉は容姿要員、私は勉強要員。

就職して、結婚して家を出た後
「あんたは勉強以外なんにもできないのねぇ~」
「洋服もセンスないもんばっかり着て~恥ずかしいったらありゃしない!」

殺意沸いたわ。

兄夫婦が下の子ばかり可愛がってる
上の子は小学校で友達が居なくて悩んでるらしい
兄に下の子ばかり可愛いがるんじゃなくて、もっと寄り添ってあげてって言ったら

「姉妹で平等に可愛いがるのは無理。上の子は本当に嫌な言い方するから。俺らのせいじゃない」

とか言ってて呆れた
両親がそんなだから嫌な言い方になっちゃうんだと思う
私といる時はすごく素直で良い子だし問題がある子だってどうしても思えないんだよな

私は貧乏子沢山の長女でハードモードだったから、子ナシ夫婦してる。
明らかに「あんたはお姉ちゃんなんだから!」って感じがトラウマに近い。
大人になってからも援助や子守頼ってくるのはみんな私。
旦那と結婚して解放されたけど、実家をないがしろにされた(金貸さない、兄弟の世話断る)と感じたらやんわりジワジワ離婚をすすめてくる。
私の幸せより自分の楽を優先的に考えてる。
この人達私の事なんて愛して無いんだなぁって思った。
兄弟居ても、平等じゃなくても、愛してる気持ちが伝わればいいと思うよ。

うちは両親が末っ子同士の結婚。

私は長女で妹がいますが、昔からなんとなく3対1の構図が自然と出来上がって居心地悪かったです。
両親曰く、末っ子の妹の気持ちはわかるけど、長男長女の気持ちがわからないらしいです。

今は実家を出ましたが、私はあまり帰省しません。妹はしょっちゅう帰って楽しくやってるみたいです。

自分の生まれ順も多少影響があると思います。

長男と長女いるけど、こっちだって平等に愛したいよ。
でも一度でいう事聞く長女と何百回言っても判らない長男。
帰ってきてすぐ文句ばっかり、不満ばっかりでブツブツ不機嫌そうな長男と、ニコニコ帰ってくる長女。
貧乏ゆすりしないで、口を閉じてくちゃくちゃ言わないで食べよう、って諭しても毎食毎食繰り返す長男と、その注意を聞いて一度もしない長女。
早く起きなさい、早くご飯食べなさい、と何度も朝言わないとしない長男と、私と一緒に起きて一緒に食べる長女。
出かける10分前には全て用意が出来てる長女と、玄関に私と長女が待ってるのを見て着替え始める長男。
好きな食べ物を作って「食べる?」と聞くと「要らない」と拒否するのが長男。「食べる!!」と飛びつくのが長女。

どっちも愛してるよ、でも長男にイライラしてしょうがないんだよ。
昨日初めて「サンドイッチ美味しい!」って言われて泣いてしまった。
今はまだ二人とも幼稚園生だし、純粋に私の事を慕ってくれてるから、私も二人を愛してる、って言えるけど、私の心の中にある長男へのモヤモヤが大きくなり、それが決定的な亀裂になるんじゃないかと思うととても怖い。
時々どうしたらいいのかわからなくなる。

言うことよく聞く努力家の長女ばかり可愛がる夫。
お馬鹿で小言がまったく耳に入らないいたずらっ子叱られてばかりの息子を見捨てずすくい上げようと励ます私。

トータルの愛情は同じようにと思うけれど、それでも子供からみたら、歪んでいるのだと思う。夫の依怙贔屓をなくして欲しい。私ももっと長女といちゃいちゃしたい。息子も可愛いけど。

親は平等に愛したって言うし、
子供は差別されたって思うし、
お互い分かり合えないよね。
努力したらOKってことにしようよ。

ちょっとズレますが…。

親が他界した時、兄弟が居て良かったと心底思いました。
平等に愛していたかは分かりませんが、兄弟が居てくれてありがたいです。

美人な妹がいますが、ブスな私はあちこち欠点を指摘されて悲しいです(╹◡╹)
でも妹は妹で自分は幼い頃可愛がられなかったと言ってます(╹◡╹)

二人ともマイナス思考に仕上がってますwww



シェアしてほしいあざらし

この記事のタイトルとURLをコピーする!

関連記事

  1. 好きな人の年収が少なかったときどうしますか?
  2. 料理が下手くそでも結婚できますか?
  3. 奥さんに先立たれた男性との恋愛
  4. 今から彼氏が来ます!!
  5. 夫婦で1ヶ月食費1万円生活出来ますか?
  6. 結婚相手の職業気にしますか?
  7. バツイチと付き合うということ、結婚するということ
  8. 忘れられない人を忘れる方法
  9. 極論ですがブスは女捨てた方がモテますか?
  10. 女はフリーターでも結婚できればいい

女性の本音

結婚

パートナー有

パートナー無

相談

別れ

大人

人気トピックス

ピックアップ

彼氏と別れた理由

私はまだ初めての彼氏と付き合いたてで別れるという経験をしたことがありません!世のカップルはどのような…

年上男性に恋愛対象として見られるには

現在19歳の学生です。最近バイト先の13歳年上の正社員の男性に片想い中です。 まずは恋愛対象とし…

ネット恋愛に偏見ありますか?

21才大学生です。 半年前からとある出会い系アプリを通してある人に出会いました。 彼は同じ大…

好きな人の年収が少なかったときどうしますか?

今好きな男性がいますが、その人の年収が150万程度です。 専業主婦になりたい訳ではないですが、正…

【IF】もしも結婚制度がなくなったら

最近は不倫だ離婚だと常にどこかで騒がれてますが もしも「結婚」という制度そのものが崩壊して無くな…

守ってあげたくなる女性とは

私は168センチと長身です。小さい女の子を見るといいなーと思ってしまいます。158センチの肩幅狭くて…

どんな条件なら義両親と同居しますか?

私は旦那が自営業で継いでる為、敷地内同居ですが、家を建てるお金は全て義両親が出してくれる、とのことで…

絶対浮気されない自信がある人

絶対と思える理由は何ですか?…

旦那・彼氏に「愛してるよ」言ってみて、その結果を報告するトピ

LINEや、メールでもいいですよ(^^♪ 主はLINEで言ったのですが愛してるよに対しての返…

男性の、遊びの女と本気の女への接し方の違い

男は女に対してどんな甘い言葉も吐きますが、 本命の子への態度と遊びの子への態度で、決定的な違いっ…

スポンサー

あなたにおすすめのトピックス

PAGE TOP