わたしは今、従兄弟と交際しています。
周りから白い目で見られるのはわかっているので、誰にも話せていません。彼とは将来のことは後々考えようという話で落ち着いています。
やはり、みなさんから見てもいとこ同士の恋愛は気持ち悪いものですか??
いとことは結婚出来るの?
出来るよ
漫画とかでは割とあるね
ずいぶん近場で済ませたね
ごめん、ちょっと受け付けない
正直賛成はされないと思う
親の兄弟の子供だよね?気持ち悪いです…
知り合いにいるけど、子供が障害者だわ。
小学生の時、同級生にいとこ同士で結婚した家庭があったけどそこ、5人兄弟中3人が難聴だった。
ちょっと変わった家庭だったし....風の噂で誰も高校に進学してないって聞いた。
子供が障害もつリスクが倍になるとか
子供持つのはやめといたほうがいい。
マジで障害持つ可能性は普通の子より高いよ
重いやつじゃなくても、難聴とか視力系に問題があるとか
従兄弟同士で結婚して子どもいる人いるけど
子どもは精神疾患だよ。
近所で、いとこ同士が結婚して出来た子供は病気を持って生まれてきました。もし付き合ってる最中に妊娠したとして、ちゃんと受け入れる事が出来るのならいいのでは。
うちの両親はいとこ同士
でも恋愛結婚ではなくお見合い
子どもの私に障害はないと思ってるけど母親にずっといとこ同士だから子どもに障害があるかも知れないと思っていたと言われ続けて来た
それが呪縛のようになってる
いとこ同士で結婚してもいいとは思うけれどそのことで子どもが傷ついたり不安になったりしないようにしてあげて下さい
サザエさんとノリスケがってことだよねw
ちょっと無理w
法律上、問題なし。
世間体を気にするかしないか…
親が泣くよ?
付き合うにしろ別れるにしろ親の兄弟仲に影響しそうだなと思う
いとこって4親等だよね。
近いよ。
準、近親相関。
性欲だけとか恋だけで行動してはいけない。
大人になりなさい。
従兄弟ならいいじゃん
叔父・伯父だったらオエーだけど
元々距離間のあるいとこ(年に1回会うか会わないか)ならアリじゃないかな?
ただ周りは認めないでしょうね。結婚を考えずに付き合うってのはアリだと思います。
別にいんじゃない?
法律上だめじゃないし。
私はいとこは恋愛対象ならないけど他の人がどうしようとどうも思わないなー!
血が近いと子供がねー
血が濃くなる とか昔は言ってたな。
私の身内がいとこ同士結婚しましたよ。数人の子供のうち1人に障害があります。けっこう生まれる子の障害の事をかかれておられる方がいますが、私も、確率はあがると思います。
不思議だね
遺伝子が遠い人同士惹かれ合うものだと思ってた
新婚さんでいとこ同士で結婚したの思い出した
新婚さんいらっしゃいでそういう人いたね。噂では離婚したみたいだけど。若いのなら考え直して他の人も見てみたら?結婚も考えてるなら親に言ってごらん。親に反対されるならやめたほうがいいかも。
新婚さんいらっしゃいに出てたね。
おばあちゃん同じなんだよね。
変な感じ。
旦那の叔父が従兄妹同士で結婚した。
親族とは冠婚葬祭のみの付き合い、子なしを選択したらしい。
自分の結婚式でしか会ったことないけど、お似合いだったよ。
皇族が一般人と結婚出来なかった昔は近親婚だったよね
昔はいとこと結婚は珍しくなかったらしいよね
現にうちの祖父母もいとこ同士だし…(笑)
うちの祖父母もいとこ同士。
菅直人夫妻もいとこ同士で結婚してます。
岸信介も確か奥さんいとこだった気がする
アインシュタインとかも
私の友人の両親はイトコ同士で結婚したそうです。
兄弟がいますけど、みんな正常です。
頭もいいし!
私は考えられないけど、結婚出来るくらいだからいいんじゃない。
偏見は覚悟しないといけないだろうけど。
義母になるのは自分の叔母さん?いや、変だよそれ
昭和でも色々言われたのに、学校の先輩の親が従兄弟で変な噂立てられてたよ
子供だったから意味がわからなかったけど、母親の姉か妹の子供とは大丈夫なんだっけか?
菅直人もそうだよね
家柄がよくて血を薄めたくないとかあったような
ないわ…。
日本もそうだけど中世のヨーロッパなんかも家柄や血筋を守るために血縁関係の近い者同士を結婚させたから障害がある子供が多く産まれてるよ。
愚か者は経験に学び賢者は歴史に学ぶんだよ。
私個人的には絶対あり得ないって思うけど
結婚も認められてるから
まぁ、本人の自由なんじゃない?
色々な困難を乗り越える覚悟は必要だろうけど。
法律上結婚ができるんだから、その前段階の交際だって別に他人に非難されるものでもないでしょ。
親戚が許すんならそれでいいんじゃない。
いとこはないってドン引きしてる人達って、たぶんいとこと交流がある人達なんだろうね。
家は親戚づきあい本当に希薄で、いとこの顔も名前も知らないレベルだから、いとこ同士で付き合ってますって聞いても何の感慨もないな。
私の母の妹は自分の母の実家に嫁ぎました。おじおばが舅姑で、いとこが旦那となりました。実母を早く亡くしたので姑が叔母で良かったといっていました。‥しかしやがて舅姑の介護になると、他人じゃないので割りきって出来ず辛かったと言っていました。いとこ婚は後々複雑な心境になるかも。ちなみにその舅姑もいとこ婚でした。何世代も繰り返しいとこ婚していました。‥私の世代でストップになりました。
同級生の両親がそうでした。四人兄弟の三番目の子と同級生でしたが上の二人と一番下の子が障害者でした。同級生も少し変わった子でした。
どうでもいいけど障害ある子産まれやすくなるよ
自分らは誰にも止められないアタシ達の愛!!って思ってるだろうけど避けられるはずの事を避けないで子ども産んで障害あったら凄く恨まれるよ
ソースはうちの親戚
生まれた子は重度のてんかんと自閉症持ち
私は医者じゃないし聞いてもないから血縁が原因なのか知らないけどね
自転車の運転もできないしまともに会話できない
多分今40代だけどどうしてるかな
子どもを絶対作らないという覚悟なら好きにしな
祖父母がいとこ同士
祖母は4人産んだけど健常者は私の母だけ
子供に知的な障害が出る確率も高いから、
結婚は慎重になった方がいいと思う…
子供はいい迷惑だよな⋯
今でも結構聞くよ。田舎の土地持ちやちょっとした資産家は、外にお金出したくなくて
いとこ同士で結婚してる…。
ただ、冗談抜きで障害持ってる確率高くてびっくりするよ。
親の友人が身内に一組いるのを聞いた事があるけど
お互い子供は作らないって決めて結婚したらしいよ。
それでもおおっぴらには言えない話って感じだったみたい。
障害児もそうだけど
万が一離婚になったあと親戚一同気まずいでしょ
別れたら気まずいね。
親戚の集まりとかで会わないといけないし。
いとこと結婚して離婚した人が、別れてもずっと親戚だからめんどくさくて辛いって言ってた。
確かに、そこ考えてなかったなあ…て思ったわ。
なかなか彼氏ができない私に、いとこを紹介した父のことをいまだに忘れない。
自分の子供がいとこと結婚すると言い出したら反対しますが、私の父みたいな人もいるので一概に両親が悲しむとは言えませんよ。
私はそのことで父が嫌いになりましたが笑
元カレの親がイトコ同士の結婚だったみたいだけど、元カレはものすごく幼稚でとにかく馬鹿だった。
元カレはずっと実家暮らしで結婚して同居しようと言われたけど色々無理でお別れした。
本当に変な人で物忘れの激しい幼稚園児と付き合ってるみたいだった。
祖父母がいとこ同士でした。
子供達(私の親や叔母たち)は特殊な病気が多いかも
関係ないかもだけど、何かあると「いとこ同士だから?」みたいになります。
孫たち(私含む)は何故か未婚が多く、ひ孫は一人だけです。
子孫を残さないようになってるのかと思ったりもします。
何事もない場合もあるのでしょうが、うちの場合は何か影があります。
正直、血のことを考えると自分自身が気持ち悪くなります。
泣きたくなる。考え出すとやばいです。
両親がいとこ同士だったせいか先天性疾患があって勉強が遅れてる、って子の家に家庭教師には行ったことある。
やっぱり血が濃くなるのはさけられないんだね、、
障害者に関わる仕事してます。
いとこ同士の結婚で
子ども3人とも障害あって
1人は亡くなっています。
後の2人は、知的障害と持病もあって
両親は亡くなっているので
生活保護です。
これ聞いてどう思いますか?
知り合いにいとこ同士で結婚して、子どもに障害ある人いるよ。
その兄弟は障害ないけどさらに子ども(孫)、また別の障害ない子どもの子ども(ひ孫)に障害出てる。
何代にもわたって障害出てるの見るとやっぱりやめておいた方がいいと思うけどね。
知り合いにいます。
妊娠中に胎児の検査を受けたらしいです。
健康でかわいい子どもと幸せに暮らしてますよ。
従兄弟同士で結婚したところ知ってる
子供はなんともなかったけど、孫が全員肌が弱い+半数が若年白内障
両親がいとこ同士ですが、祖母が姉妹で、親戚の話し合いで結婚したそうです。田舎の古い家なので、相続その他、色々と考えてなかばビジネスな感じの結婚だったようです。なので親戚一同からは反対どころか、むしろ強制的に⁉結婚させられたと言ってました。
さいわい私には障害がありませんが、子どもは作りませんでした。
田舎の旧家には、全くの他人は信用ならないと言うようなところがあるので、特に少し前まではいとこ結婚は珍しくは無かったようです。
わたしの両親はいとこ同士で結婚しました。
血が濃くなるとか変な子供が生まれるとか心配はあったみたいだけど、わたしと兄フツーの正常な人間です。
今思うとママレードボーイって気持ち悪いね(笑)
親が離婚して交換して結婚していま、その子供までいるし
ママレードボーイの場合、元々親同士は4人とも他人だから、遊と光希(だっけ?)はまったくの他人同士だよ。
結婚式するなら、新婦側の身内と新郎側の身内がほぼ被るね。
何か不思議。
うちの親、いとこ同士です。私、奇形とかはないですが、両親とも目が良いですが、祖父母で目の悪い家系が被ってるので、私も、早くから視力が0.1まで落ちたり、今は、視野も狭くなってませんが、緑内障っていう、だんだんと視野が狭くなっていって、最悪、失明する病気持ちです。親に文句は言ってませんが…
子どもが苦しむ可能性もあるので、親戚同士の結婚は、私は、あまりおすすめしません。
いとこ婚のwikiにはたくさんの人がいるけど
ほぼ政略結婚、お家のためだよね。
主さんがそういうのと関係なければ全くの他人の方が良い。
うちらの意見よりもまずは両親や叔父叔母の意見が大事なんじゃないの?
ここで賛成されたって身内に反対されたら結婚なんて出来ないし
もう何年も付き合ってるっていうなら
周りもなんとなく納得しそうだけどね
主です
みなさん、ご意見ありがとうございます
世間一般の意見がハッキリ聞けたのでよかったです
二人でよく話し合います
どちらの親にもまだ話していません
というかリアルの知り合いには誰も言っていません…
子供についてもよく調べてみます
もし結婚するなら子供は諦めた方が良い
健康な子供が産まれてくる事もあるけど、やっぱり障害の子供が産まれてくる確率が高い
昔はけっこう居たみたいだよね。
でも、血が濃くなるってことをよく考えた方がいいよ。
生まれてくる子どものことを考えたら止めた方がいいと思うな。今はそこまで考えてないのかもしれないけれど、予期せず出来ちゃうことだってあるんだから、よくよく考えて。
いとこ同士での結婚だと子どもが障害を持って生まれる確率は1.69%で
普通の人は1.02%だって。
孫同士がくっつくんだよね。
おばあちゃんおじいちゃんが1番ビックリ
